アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フィードバック制御の例を挙げて説明していただけると、助かります。

A 回答 (2件)

メリットは 簡単な仕組みで 制御が容易である


デメリットは 不適切な仕組みだと 発振(電気回路の場合は発振器になっちゃう)、ハンチング(機構だとガタガタいう)を起こす

電気回路で言うと 低周波アンプ にネガティブフィードバック(負帰還)をかけることで 周波数特性がよくなる(正確には利得の高い中音域を押さえて利得の低い低音・高音をそのままにすることでフラットな周波数特性にできる) けど 負帰還量を多くしすぎると発振する マイクをスピーカに近づけて出るハウリングもその一種。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます

お礼日時:2019/12/11 19:20

何に対する「メリット、デメリット」ですか?



「フィードバック制御」は、「目標値に沿って制御する」という自動制御の一つですが、フィードフォワード制御というものもあるし、全くの「手動制御」もあります。

「自動制御」のメリット、デメリットはもう一つの方の質問に回答しておきましたが、「フィードフォワード制御」や「単なるシーケンス制御」(あらかじめ定めたアルゴリズムで一方的に指令を出す)に対して「フィードバック制御」は実際の制御対象の値を見ながら制御することになるので、外乱が入ったり、制御対象の条件や環境条件が変わったりしたときにも制御対象を一定精度内に制御することができるのが最大のメリットでしょう。

逆に、制御対象の変動に過敏に反応することになるため、発振したり振動したり不安定になる(過大なオーバーシュートやアンダーシュート)ことがあるのがデメリットです。そのために「制御定数(比例制御のゲインや微分、積分要素の時定数など)」をきちんとチューニングすることが必要になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!