アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して正社員からパートタイマーになり週5勤務の開店から閉店まで働いて交通費もボーナスも無く月のお給料も初任給より少なくなってしまいました。人の足りてない職場でパートなのに休みたい時にお休みがちゃんと貰える職場ではありません。正社員の人より労働時間は少ないですが、正社員と同じ働きしてるのにお給料だけ減って府に落ちません。パートになったらしょうがない事なのでしょうか?

A 回答 (9件)

いまの日本の社会実態からすると、それがふつうでしょうねぇ。

従業員の賃金を如何に切り下げるかは、既得権のある正社員に対しては簡単には出来ません。ですが雇用契約をいったんリセットしてしまえば、雇用条件(待遇、賃金など)も一から見直し、安くしてスタートできますから。
    • good
    • 0

パートだと ボーナスありません。

給与にも 差があります。
    • good
    • 0

はい そういう雇用条件でパートになったんだから 仕方ありませんね


待遇に不満なら 転職しましょう
お店にとって必要不可欠な人材なら 辞めるといえば 給料を上げるといって引き留めてくれますが・・・
    • good
    • 1

>正社員の人より労働時間は少ないですが、正社員と同じ働きしてるのにお給料だけ減って府に落ちません。




正社員であろうと、パートであろうと「働く」ことの責任に変わりはありません。
その企業によって役割が違ったり、業務に差があることも少なくはありませんが、同じ事をするなら何も変わりません。


>正社員の人より労働時間は少ないです。

違いは、労働時間が違ったり…給料が月給制と時給制の違いだったり、労働契約の内容に違いがあるだけです。

週5日で労働契約をしているなら週5日働く義務があります。

パートだから「休みたい時に休める」なんて誤った認識です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

週5で労働契約は、パートになる時に、人が足りてないから開店から閉店までいて欲しいと言われて決まりました。
私が月、火休みで旦那さんと休みが合わないので、月1回は日曜休みとっていい事になってましたが、人手が足りてないので、私が休む時は他の店舗からヘルプを呼ばないといけない状態で、かなり休みづらい状態でパートになってから2年半位ですが、2、3回しか日曜日休んでいない状態です。
休みたい時に休ませてもらうのは間違った言い方だったと思いますが、正社員の方は子供がいたら行事で休んだり、午後からの出勤にしたり、冠婚葬祭やインフルエンザなどでの数日、休んでも皆勤手当が無くなるだけで、パートは行かなかった分は何が理由でも、いただけないので、府に落ちません。

お礼日時:2019/12/16 14:22

もし、これが、同じ時間まで、働いて、


正社員よりもパートさんの方が、お給料が高かったとしたら (・・?
正社員の人が、パートさんと、会社に、不満をおぼえませんか?

パートさんと違い、
正社員の方は、責任もあるし、勝手にお休みも出来ないでしょうから、
正社員は、手当などが加算され、給料が高いのは、仕方の無いことです。
なので、
パートになったらしょうがない事だと、諦めましょう。


しかし、交通費に対しては、腑に落ちません。
これまで、正社員の時は、交通費を支給してくれていたというのに、
パートになると、交通費を支給しなくなるとは酷い会社だと思います。

会社(社長)が、働く人材を大切にしているならば、
パートでも、幾らまでならば、交通費を支給してくれるとか、
売り上げが良い年は、臨時ボーナスを支給してくれるとか、
行っている会社もあるというのに…、

それで、人も足りず(集まらず)、
人手不足で、パートでも、休みがちゃんと貰えないのかも…。

その会社が、職員を大切に扱わず、ケチなのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

正社員の方より多くとは勿論思ってませんが、12年働いて初任給より低いのは悲しいですね。
家族経営の美容院なので普通の会社とは違うとは思うのですが、せめて人が足りてなくて休めない、休みにくい職場でちゃんと無遅刻、無欠席で出勤してるなら皆勤手当とか交通費いただきたいです。
パートになって2年半、モヤモヤずっとしてるのでオーナーにやんわり聞いてみたいと思います。

お礼日時:2019/12/16 13:22

>正社員と同じ働きしてるのにお給料だけ減って府に落ちません。



正社員とパートタイマーの件とは違うかも知れませんが、
私は定年退職して数年間嘱託で同じ所に勤務しましたが、現役と同じようなことをしても給料は60~70%でした。
電車の運転をしている知人の話でも現役と働く内容は全く同じなのに嘱託になると給料はグンと下がったそうです。

>交通費もボーナスも無く

これは、理不尽な扱いのような気がしますが?
私が嘱託になったときはボーナスは減額しましたが、交通費(通勤手当)は正社員と同条件でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

職場が美容院なので、結婚したら、いつ子供が出来ていなくなるとか、復帰もどうなるか分からないから、あてにならないと思われての、このお給料なのかな?と思ってはいるのですが、やる事はちゃんとやってるので、モヤモヤしてます。

お礼日時:2019/12/16 13:30

では何故正社員を辞める必要があったの?



別にパートはそこ待て尽くす必要は無く希望を出して帰れますし休む事も出来ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

職場が美容院なので営業後が練習やイベントの準備、後輩の練習をみるなどで週3で22時頃帰宅、毎日立ち仕事、お昼の時間も決まってなく、空いた時間にささっと食べるような生活に、結婚生活も加わって体調を崩してしまったので、子供も勿論、欲しいのでパートになりました。
今は営業後は講習がなければ帰っているので18時前にはだいたい退勤できてるので体調を崩す事はなくなりました。
健康を手に入れたと思うようにはしています。

お礼日時:2019/12/16 13:42

実際の時給単価が下がったという事でしょうか。


一応、同一労働同一賃金の原則がありますので、限度を超して差がある場合は違法性が出てきます。15~20%程度が境目かな?近々法律の改定もあるような・・・
    • good
    • 1

ねぇ


しょうがないですね…
パートはあくまで時給いくらの世界ですから。
私は国家資格を持っていて、でも家事と子育てしながらだったので、結婚後はパートとして仕事していましたが、あなたと同じ感じでした。
交通費や、時給に関しては、会社との交渉が出来るかも知れませんが…
なかなかあげてくれる事は少ないかと思います。
社員とパートの違いは、お給料面、待遇も違いますが、責任も変わっています。
やはり社員の方が責任が重いですよね。
普通に仕事している分にはあまり感じませんが。
社員だと役職になったり、新入社員の教育担当になったりしますが、パートだとそういった事は無いですからね。
あくまでも、時給いくらの世界です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!