dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AOで専願に受かりましたが、辞退したいです。
学費納入期限の前に、大学に辞退を申し出たいと考えています。辞退する事は出来るでしょうか?高校に迷惑がかかる可能性はあるのでしょうか?
実は併願に受かった大学に行きたいです。
スムーズに辞退出来るでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ほぼ同時に出願して受けました。

      補足日時:2019/12/17 11:31
  • いいえ、専願1つ、併願1つです

      補足日時:2019/12/17 11:43

A 回答 (8件)

AOなら高校は関係ないんじゃない?

    • good
    • 3

〉併願に受かった


って書いてありましたね。
でしたら、既に回答した通りです。
    • good
    • 0

AO専願を二つですか?

    • good
    • 0

本来は専願合格が分かった時点で、併願大学を辞退すべきでした。


いずれにしても違反なので、高校と相談です。
そういう行為は、後輩がその大学を今後AOで受けることができなくなる可能性もあることを理解しておいた方がいいです。
    • good
    • 0

婚約破棄みたいなものです。

辞退自体出来ますが、大学にも高校にも迷惑がかかり、あなたの高校からは今後ao取らないことになったりはするかもしれません。
    • good
    • 0

一般的にAOは、一次試験に合格した人が二次試験に進みますが、二次に進むことで「出願許可」を意味します。


要するに二次試験に出願した段階で「専願」になります。
「合格したら必ず入学します」という意思表示です。
それなのに、もし辞退した場合は不合格になりますが、辞退理由を明らかにする必要があります。
大学にも高校にも迷惑をかけることになりますからね。
基本的に二次試験に合格をした場合は、「専願」なのでその学校に入学をしなければいけません。専願というのはそういう意味です。
「合格すれば入学する」という約束なので二次合格が決定した場合は、これ以降の受験はできなくなります。
併願の学校はどの段階で受験したのでしょうか?専願合格が分かった以降に受けた場合はアウトです。
    • good
    • 1

スムーズにはいかないですね。


学校には迷惑は掛かります。
枠減らされるても、文句は言えません。
    • good
    • 1

入学手続きをしなければいいだけです

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A