dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足の甲と手の甲に赤紫みたいな湿疹が出来て、近所の皮膚科に行きました。
少しステロイドが入った白ワセリンというのを処方してもらい、無くなる頃にまた来てくださいと言われました。

一ヶ月程塗ったのですが、全く無くなりませんでした。

こういう時はまた同じ皮膚科に相談するのと、皮膚科を変えるのはどちらが良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

多少の湿疹などなら紫雲膏がおススメです。

臭いはすごいけど絶対きく
    • good
    • 0

> また同じ皮膚科に相談するのと、皮膚科を変えるのはどちらが


ケースバイケースです たしかにNo.1さんのご回答が正論でありますが
わたしの所感では以下

① いきなり最初から効果があるのかどうか知るまえに一箇月分を処方する
あまり一般的ではありません はじめは様子うかがいで短いスパンの量から
処方するのが一般的です 効かなかったら、お金も時間も無為に費やすので

② 少しステロイドが入った白ワセリン
プロペトでしょう おそらくそれに弱いステロイドを配合したものだと思います
そういう処方をするのは患部が非常に広範囲にわたる病態の場合ですが
あなたの症例には適応していない印象であります
ステロイドの処方は 強→弱 と運用していくのがセオリーです 具体的には
まず強いめを処方 効いていなければ、さらに強く 効けばじょじょに弱める
だから短いスパンで治療計画をたてる必要があるのです

なにやら、すこしたよりない医師だと感じます 皮膚科医じゃなくても看板に
皮膚科と記載できますからね
    • good
    • 0

また、同じ病院に行ってください


薬の種類が変わります

原因がわからない時は、あれこれ試すしか無いからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!
回答ありがとうございます(^o^)

お礼日時:2019/12/20 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!