dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誹謗中傷の上でご相談します。
この度結婚して10年、旦那以外の人と関係をもってしまいました。
元々生理不順ですが、ここ半年の平均周期は36日くらいです。
最終月経が11月8日〜13日、旦那との性行が11月24日避妊なしの中出し、旦那以外の方との性行が11月26日で途中からゴム有りゴム出しです。
先日受診して心拍確認し、大きさからして6w5dでした。
次回の8wの検診で予定日ほぼ確定と言われました。
旦那にもお腹の子供にも罪悪感でいっぱいで、まだ妊娠した事を告げれておりません。
医者には正直に全て話しましたが、行為の日にちが近すぎる為、特定不可能と言われました。
11月27日前後の受精だろうとの事ですが、もちろん誤差があるので正確な受精日はわからないとの事でした。
私はA型で、旦那も旦那以外の方もO型です。
どちらにせよ、私の子供です。
どちらの子でも授かった大切な命、中絶する勇気もありません。
旦那の子として一生愛情を注いで育てていこうと思っていますが、旦那にも償い切れません。
最低な質問ですみません。
やはり行為の日数が近すぎる為、どちらの子か判断するのは不可能でしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

一応、こんなのもあります。



https://seedna.co.jp/order/prenatal/blood-dna-te …

ただ、中絶しないならば、出生後でも良いのかも。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
こちらも参考に旦那と話し合いたいと思います。

お礼日時:2020/01/04 15:35

普通に考えれば生まれてから。




どちらにせよ、産んだら責任持って育ててください

旦那さんは、確実にショックでしょうね。
もし旦那さんの子供だったとしても…

自業自得ですね。

堕したくないのなら、離婚覚悟で言ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
その通りですね。
どうなるかわかりませんが、覚悟を持って旦那としっかり話し合いたいと思います。

お礼日時:2020/01/02 11:19

>どちらの子でも授かった大切な命、中絶する勇気もありません。



勇気の問題では、ないでしょう~!?

どちらの子であれ、貴女の子です。
しっかり産んで、成人するまで立派に育てなさい。

>やはり行為の日数が近すぎる為、どちらの子か判断するのは不可能でしょうか?

既に、専門家の医者が回答しています。
貴女を診た医者以上の回答は、ここでは求められません!!

理由はどうであれ、どんな事でもやる事をやったのなら責任を採るのが真っ当な人間のすることです。
これ以上、自分を辱めるような行為はしないことです・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
そうです。私の子である事だけは事実です。
医者の回答以上はありませんよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/01 21:07

10年間、ご主人との間に子を授からなかったことから、


日にちが近くて平等に可能性はあるものの、
ご主人以外の男性の子、と私は思ってしまいます。
避妊は途中からなので、正しい方法ではないです。
避妊前に膣内で少し漏れたとして、
正直に申告する男性がいるとは思いません。
先生も、どちらか決めることはできないと言っているのですよね。

生まれてからDNA検査が一番確実です。
でも、それを知ってどうするのでしょうか。
「しっかり旦那に話して」とは・・・
裏切られた上に辛い話まで打ち明けられて、
ご主人は泣きっ面に蜂です。
隠し通して生きることが、質問者さんへの罰だと思いませんか。
こういうことをするのなら、
秘密は墓場まで持っていく気持ちがないとダメだと思います。

お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
旦那とは結婚10年、子供達は女の子がおります。
いや、旦那には今のこの状況を正直に話すと言う意味です。
離婚、中絶、産んでからのDNA検査、どうなるかわかりません。
大切な命、中絶など考えたくありませんが、旦那に嘘をつき黙って生きていくのも耐えられません。
自業自得ですが、旦那と話し合いこの先を決めて行こうと思います。

お礼日時:2020/01/01 12:12

誹謗中傷とは・・・根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つけること。


根拠、十分すぎるほどありますよね。
こんなこと書かない方がいいですよ。

質問者さんは、どうしたいのですか。
どちらの男の種か確認できたとして、どうすると。

夫の子とわかったら、安心してこれからものうのうと生きていく。
間男との子とわかったら、ひやひやしながらも、懸命に隠して生きていく。

こういう話って、珍しいことでなく結構あるんだろうね。
女は自分の子は自分が産んだって確信持てるけど、男にはなくて、だから女の親は自分の孫は自分の子の子という確信があるけど、男の親はできないから産まれた子が自分の家系の血であることを必死に確認するのですよ。
あなたはそれをひやひやしながら、そしていずれそれをする夫や夫の親族を憎んでいくようになるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
いや、隠し通せるとも、のうのうと生きていこうとも思っておりません。
しっかり旦那に話してどうするのか決めたいと思います。
子供には何の罪もない、自業自得の事です。

お礼日時:2020/01/01 02:01

DNA鑑定でわかると思いますが・・。


どちらの子供かということは
やはりわかっていた方がいいかなと思います。
もし遺伝的な病気がある場合とか・・。
無事にお子さんを産んで
愛情持って育てるのが
一番大切なことだと思います。
産む方が勇気がいりますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
そうですね、検討してみます。

お礼日時:2019/12/31 16:06

DNA鑑定すれば良いのではないですか。



妊娠7週目から鑑定できる方法もあるようですよ。

(参照)・seeDNA法医学研究所「出生前血液DNA親子鑑定」:https://seedna.co.jp/order/prenatal/blood-dna-te …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
DNA鑑定ですが、私も少し考えておりました。検討も視野に入れてみます。

お礼日時:2019/12/31 16:05

ほぼ無理です


8週で確実な週数は出ますが
双方の関係を持った日が近すぎて誤差の範疇です

27日の精子が数日生き残ったのか、不実の相手のものか。見分けつかないでしょう
受精が30日とかなら旦那の可能性はかなり下がりますが…これは無理でしょう

旦那以外の方とわざわざ排卵日付近の最も避けたい辺りでなぜ…としか

でも逆にどちらか特定出来たらどうするつもりですか?
旦那以外の子なら降ろすのでないなら、わかる時期まで待つしかないですよね

そして、旦那の子として、と言っても
似てないとかで疑われたり、病気などの関係で調べたり、とかでバレる時がきたら
お子さんも酷く傷つけますよ。
そのころ娘さんがそれなりの年齢なら娘さんも傷つけるでしょう
旦那さんが疑えば遺伝子検査できる時代ですからね。

離婚して育てるか、堕胎するかが良さそうに思えますけど。
あと、相手の方に伝えていなくてもお子さんには実子としての権利が発生しますよ

>一生愛情を注いで育てていこうと思っています
感情なんて宛になりませんよ。
旦那さんのことだって一生この人だけ愛そうと思って結婚したのでは?

産んでみてものすごく重い障害があって家族にすごい負担が掛かったり
娘さんが人生で我慢しなきゃ行けなくなった場合
望んだ実子でなく、不義の子を迷いながら産んだ場合
耐えられますか?

そもそも医師が判断つかないといってるのに
ネットで聞いても仕方ないですよ

むしろテキトーに旦那の子です、安心してください!
とかいう嘘だって付けますよ。

なぜ週数から受精時期がわかるのか
受精から妊娠成立のしくみ

1度しっかり読んでみて理解すればなぜなのかわかると思いますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
お腹の子供にも、上の子にも、旦那にも申し訳ないと言う言葉では言い表せません。よく考えて決断したいと思います。

お礼日時:2019/12/31 16:00

そんな事より別れてあげて、自分のことより旦那かわいそ、知り合いで10年たって自分の子供じゃないとわかって別れた人いるけど嘘ついて人

だまして生きてくの?騙して幸せにいくとおもう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
その通りです。
幸せになるとは思いませんし、幸せになる資格もありません。

お礼日時:2019/12/31 15:54

血液検査してみる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
血液検査は産まれてからでしょうか?

お礼日時:2019/12/31 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A