
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難しいですよね。
私事ですが、私は全てを主人に合わせる様にしています。
例えばですが、リビングにいてても主人がスマホを触っていたり見ている時は緊急の時以外は話しかけていません。
テレビを見ている時もね。
何かをしている時は、邪魔をしない様にしています。
タイミングを見て、コーヒー入れようか?とか、夜は毎日お酒を飲むので、次は何する?
と、聞いています。
寝室にこもっている時も同じで、私から無理に行ったりしていません。
取り敢えず、何事も主人の居心地の良い環境や雰囲気を作る。
何かをしている時は、出来るだけ邪魔しない。
様子を見ながらこれ欲しいかな?
と、思った時に聞く。
これは徹底しています。
主人から話し掛けて来た時には、自分がスマホ見ていても何かをしていても、手を止めて話しを聞いています。
分からない時は、どっちがいい?と聞く事もあります。
一人の時間も必要だと思いますし、集中したい時もあると思うので、ご主人の雰囲気を見ながら、判断されたり、今一緒にここいい?
とか、おやつ持って来たよ。一緒に食べよ。と、タイミング見ながら話し掛けてみるといいかも知れませんね。
夫婦であっても、ずっと盛り上がって恋愛している時と同じではいれないですもんね。
でも、同じ屋根の下で家族だから共有する時間と、一人で過ごす時間のバランスを大切にされてもいいかな。と、思います。
ご主人の対応で寂しい想いをされたり、気を遣ってばかりで、滅入らない様にして下さいね。
家の主人は元々が超絶な亭主関白で、私の父もそんな感じの人だったので、気を遣うのが当たり前というか…慣れていたのでまだそういう生活を受け入れ易かったのですが、あなたの場合の元々が違うなら、本当にしんどいと思います。
ご主人の様子を見ながらあなたのお気持ちを少しずつ伝えていけるといいですね。
時間はかかると思いますので、焦らずゆっくり、ご主人のペースで、また仲良し夫婦に戻れるといいですね。
ご主人様も、葛藤されていると思いますよ。
ご主人の心の氷をゆっくりでも溶かせていく為には、根気と気遣いと、あなたの強いお気持ちが必要かと思います。
寂しい時も、苦しい時もあると思いますが、一言またあなたが抱きたいと思った時に抱いてね。待ってるから。と、伝えれるといいですね。
無理し過ぎず、出来る事からご主人の気持ちに寄り添えるといいですね。
頑張って下さいね。
ありがとうございます。優しいお言葉が胸に染みます。
仰る通り、うちは元々は亭主関白ではなく、夫曰く『うちは夫と妻のどっちかが強いとかなく、丁度良い』との事です。(夫には姉が2人いて、主導権はそれぞれ夫側、妻側で握っているのが分かりやすい2組の姉夫妻を引き合いに出しての意見でした)
ですので、今わたしは下手に出ているのも「私達らしくない」と感じてしまうところではありますが、そうじゃなく、夫は子供の部分があるのは事実なので、心を寛容にして見守る…と考えようかと思います。
子供に強要するつもりは微塵もありませんが、わたしは彼がひとりになりたいのであれば、無理に同じ部屋に居ようとするのはやめようかと思います。
早くあの笑顔をまたわたしにも向けて欲しくて、他愛無い話をして欲しくて、焦る気持ちも辛い気持ちもありますが、頑張ります。
No.1
- 回答日時:
お辛いですね。
私がした事ですが、出来る限り常に笑顔でいる。
感謝の気持ちを明確に、心を込めて伝える。
労いの言葉を沢山言って、どんな話しにも否定せず、共感し、主人の機嫌や様子をみながら少しだけ、柔らかく自分の意見や想いが言える時に言う。
お夕食には、必ず一品は主人の好きな物を作る。
家で食べるか食べないか、分からない時も必ず用意はしておく。
主人の言った事や、する事に否定も、反対もしない。
どんな事を言われても、出来るだけ笑顔で受け止める。
私も頑固で我が強いと、言われていました。
結婚してから、全ての家事、育児、仕事をし、勿論感謝も伝えていましたが、不倫されてしまいました。
主人曰くは、私の頑固さや、我が強い…とは、以前から言っていましたが、それ以外は何も不満はないと言っていましたが、色々な状況が重なり不倫されたのだと思います。
その後は地獄の毎日でしたが、上記の事を続け、DVも受ける様になっていましたが、今はモラハラも少しマシになってきて私の事も少し気遣ってくれる様になりました。
私の中では、腑に落ちない部分やまだまだ主人に伝えていない想いも沢山沢山ありますが…
関係を修復する事を目的とするなら、自分の事より、自分の想いや考えより全てを主人優先に聞いています。
まだまだ関係が、修復されてはいませんが、良くなって来ているのは分かります。
辛く苦しい…お気持ちは充分に分かりますよ。
長い目で見て、焦らずにお互い頑張りましょ。
2020年があなたにとって良き一年になります様に…と、願っています。
ご回答ありがとうございます。
気持ちをご理解頂き、涙が出そうです。
笑顔で感謝の気持ちを伝える。。そうですね、本来とても優しい夫がこんなに冷たくなったのは、わたしが原因なのですから、とにかく感謝の気持ちや寛容な心を持って、彼に誠実な態度を取り続けようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 普通車の名義変更を行わない(行えない)場合のデメリットについてお聞かせください。 状況 夫 普通自動 9 2022/09/23 08:03
- 浮気・不倫(結婚) 妻に過去の不貞行為がバレました。 酔った勢いで風俗で本番していた事を口走ってしまい空気が凍りました。 5 2022/12/05 22:35
- 夫婦 妻の実母が苦手です。今後の付き合い方について。 6 2022/10/23 23:49
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 離婚・親族 離婚に数年かかったと言う場合をよく聞きます。 何に数年かかるのでしょうか。 子供の学校卒業待ちですか 4 2023/05/20 17:31
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 夫婦 結婚4年目、子なし夫婦です。私は妻です。 夫と寝室を分けたいのですが、良い方法、言い方はありますか? 10 2022/07/22 08:40
- その他(悩み相談・人生相談) 普段は強い嫁が、機嫌をうかがってくる心理 1 2023/04/19 00:55
- 夫婦 わたしの両親が 言うことを 聞いてくれない 8 2023/02/27 18:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻に嫌われてます。どうしたら妻の気持ちを取り戻せますか? 問題点を解決しながら、プラスのことをしてい
失恋・別れ
-
愛情が無くなったと言われた妻と関係を戻したい
父親・母親
-
妻に嫌いと言われました
子供
-
-
4
夫から離婚を切り出されています嫌いと言われました
離婚
-
5
妻に「もう、好きではない」と言われました
失恋・別れ
-
6
復縁したいです。 何度も説得しました。ですが「会いたくない」「聞きたくない」とずっと言われてます。
再婚
-
7
結婚して8年です。 突然、妻の態度がよそよそしくなり、冷たくされる事が多くなりました! それに気がつ
夫婦
-
8
妻の冷めた気持ちを戻すことはできますか?
夫婦
-
9
妻からスキンシップを全て辞めようと言われました。この先どのような夫婦関係にすると良いと思いますか?
夫婦
-
10
妻が急に自分に興味をしめさなく甘えてこなくなった
父親・母親
-
11
ある日突然妻が嫌いになったという夫について
兄弟・姉妹
-
12
夫に嫌われているようです
兄弟・姉妹
-
13
嫌いな妻へ旦那がとる行動
離婚
-
14
女が気持ち冷めたら元には戻らないのでしょうか? 妻の行動が怪しく1月程前に寝ている間に妻の携帯を見て
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
妻に生理的に無理と言われました。 一緒にいるのも嫌と言われ、別居する事にしましたが、僕は、離婚は考え
離婚
-
16
妻に嫌われて向こうから離婚を切り出すように仕向ける有効な方法ってありますか?
離婚・親族
-
17
夫婦喧嘩で一緒に居たくないと言われました。私が悪いですか?
夫婦
-
18
夫から結婚式前に「好きじゃない。」と言われました。 昨晩旦那とささいなことで久しぶりに喧嘩になりまし
夫婦
-
19
妻のことが好きです。ですが離婚したいです。
夫婦
-
20
夫に嫌われている方、妻が嫌いな方いますか?
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好かれすぎると鬱陶しいもので...
-
愛された人 愛されなかった人...
-
15歳年上の彼と婚約をしていま...
-
最近腹主人に腹が立って仕方あ...
-
長文になりますが、聞いて下さ...
-
年下旦那の性格について
-
セックスレス解消の条件
-
実の親の前で嫁の名を呼び捨て...
-
夫は55歳私は54歳kです。 ...
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
-
毎週エッチする夫は、わたしの...
-
夫が約5年同じ相手と不倫してま...
-
夫の無視が長すぎる...
-
不倫している男性が、本気にな...
-
価値観が違うのにうまくいって...
-
メンズエステ
-
産後レスです。旦那が誘ってく...
-
どこからがセックスレスですか...
-
子供がいない夫婦はなんか可哀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦の敬称は?
-
夫(妻)に嫌われていたが、元...
-
既婚の女が1人で遅くまで飲むの...
-
オフ会に行ってはいけないのは...
-
主人はオセロ症候群なのでしょ...
-
 総ありがとう 4,803 万 質問...
-
実の親の前で嫁の名を呼び捨て...
-
便座裏前方のおしっこ汚れは誰...
-
はじめまして この度50代の離婚...
-
15歳年上の彼と婚約をしていま...
-
好かれすぎると鬱陶しいもので...
-
手紙のあて名の書く順番について
-
60代女性です。 夫が癌で亡くな...
-
幽霊でも会いたい
-
大勢で談笑中、自分だけが知ら...
-
頭金を返してもらいたいのです。
-
セックスレス解消の条件
-
夫婦別会計について
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
おすすめ情報
夫は出かける時は行く目的を教えてくれたり、LINEの返信は直ぐくれたり、ルーティンになっている「いってきます」や「おやすみ」のハグや軽いキスはしてくれます。ただ、夫の方から話し掛けてはくれませんし、不仲になってから2ヶ月程経ちますが夫婦生活はありません。夜、何度か誘いましたが「その気にならない。ごめん」と断られました。
寂しくて、せめて出来るだけ一緒に居たいと思いますが、素っ気ないというか、無視に近い感じです。無理に同じ部屋に居ようとするのは逆効果なのですよね…?少し放って置いた方が良いでしょうか?