プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

身近な人の幸せを喜べるようになるには。
男です。
身近な人の幸せを喜べません。
厳密に言うとどうでもいいんです。
友達になんかいいことがあったとしても、口では良かったじゃーんとか話していても、正直羨ましくも嬉しくもなくて、正直あーそうなんだー良かったねー程度の気持ちにしか慣れません。
正直相手にそんな興味ないのかもしれません。
どうしたら人の幸せを喜べるようになるでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

>友達になんかいいことがあったとしても、口では良かったじゃーんとか話していても、正直羨ましくも嬉しくもなくて、正直あーそうなんだー良かったねー程度の気持ちにしか慣れません。


自分も大体そんな感じだと思いますけど、まずいことなんですかね?

逆のパターンで、自分にいいことがあったことを他人に話す(あんまりしないですけど)際に、相手にこういう反応をしてもらいたいというのもないです。
嫌な反応されても「あ、この話やめとこう」とか「今度からこういう話はしないでおこう」って思うだけです。

褒められる・感謝されるというパターンでももとよりそういう行動を期待してやっていないので、うれしくはありますが、そこまでではないです。

害をなすようなことをしていないのなら、現状ママでもよくはないですか?
    • good
    • 0

相手を愛すること、感情移入することができるようになれば喜べるようになるかもしれません。


相手の立場に立って考えたり、感情移入したりする能力が低いと感じられる方は、たくさんの小説を読むことをおすすめします。
と言うのも、人間が「他人にも感情がある」「他人は自分と違う考え方をする可能性がある」と分かるようになったのは、文学が一般に普及してからだと言われているからです。
それまでは他人の感情がほぼ分からなかったと聞き、驚きました。
殺人が減ったのも文学によって「斬られたら痛い」「死なせたら悲しむ人がいる」ということが分かるようになったからだとか。
それまでは他人の痛みをリアルに想像できずどうでもいいと思ってたんですね。
数ある諸説の一つではありますが、面白い説だと思っています。
(モノローグが多い人間ドラマであれば、理論上は漫画でもいいかもしれません)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!