プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

町内会って入った方がいいんですか?
近所付き合いもないし、年会費だけ
払って意味がない気がするのですが…

A 回答 (13件中1~10件)

意味は少しはありますよ。


近所が何かあった時に役立つ…筈
何故なら今の所そういう危機にあっていないからです

でも、強制ではないし、意味がないと思うなら、入らなくて良いと思っている派です。

子供が小学生に居る方は
多少意味はあると思うけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね

お礼日時:2020/01/04 14:11

ゴミ捨て場は、町内会が設置して、維持管理しています。


入らないと、そこにはゴミは捨てられなくなります。
直接、市町村のゴミ処理場まであなた自身が持って行く事になります。
それでよろしければ、入らなくても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入らなければ、確かごみ捨て代だけは払うように言われてた気がするので
お金を払えば捨てられたような気がします。

お礼日時:2020/01/04 14:10

年会費の額にもよりますが


月1000円、一年で12000円くらいなら
捨てるつもりで払っておいたほうがいいです。
近所の目とか、つまらないことですが
損得勘定以外でけっこうそれなりの益があります。

ただ、それ以外の、寄付だとかは全部断ってもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところ近所付き合いは全くありません

お礼日時:2020/01/04 14:29

もし入ってくれと言われたら、私なら過去5年分の会計報告を見せてくれと言うかなあ。


会費がきちんとご近所さんの役に立っているなら、払わないこともない。
    • good
    • 0

>入らなければ、確かごみ捨て代だけは払うように言われてた気がするので


>お金を払えば捨てられたような気がします。

ま、そういうことではありますが。

土地土地で違いますが、町内会・自治会は基本的に市区町村の役場の出先機関的役割をしています。
街灯も自治会管理です。
あなたの住居の周りの街灯の明かりは、自治会で電力会社と契約をして運営しています。
行政から支給される補助金プラス自治会費です。
電球の交換費用もそこから賄われます。
支払う人が減れば球切れのまま夜は真っ暗。
とはいかないので交換はするわけですが、そこに住む以上自治に無関心というのはいかがなものかと。

まう、そういう人が増えたので、地方でそこそこの町だと、
草刈りにも出ない、運動会は煩わしいとかで、結局自治会消滅が増えてます。

でもまあ、ソレでよければソレで構いませんが、市全体が自治会消滅すると、ボランティアも無くなり草刈りやドブ浚いもすべて業者依頼で費用爆増。
結果財政難で自動的に増税ですなぁ。

付き合い無いからと言ってもそこに住む以上目に見えない負担をその土地に掛けているのですから、自治会費だけで顔出さずに済むならせめて費用負担だけでもという考えでどうですかね。

地方では消防団という自治組織もあって消防協力費とかもあったりしますが、払わなくても「あの家は協力費払ってないから火を消さない」なんて事はなく、消火活動はしてくれますが、行政がすべて賄ってるという思考は日本に居るなら捨てた方が良いかと。
良くも悪くもソレが日本ですし。

あ、地元の祭りは出ないから祭典協力費は知りませんよとか、自治会費とセットで徴収されるものを切り離すことはアリだと思いますよ。
    • good
    • 1

うちも集合住宅の管理会社を通じて町会費を払ってますが、


近所付き合いはありません。
回覧板が回ってきて、
町内会のお祭りの金券が年に何回か入ってきます。
    • good
    • 0

ちなみに今の地区は、自治体費を払わなくても、ごみ収集に支障はありません。


細い路地の電灯は自治体費から支払っているようですが払ってなくても、関係なく電気はついています。
何故なら、自治体は電力会社に支払っているみたいで、そのまま付いています。
    • good
    • 0

自治会は加入義務のない任意団体です。

入るかどうかを決める権限はすべて個人個人にあります。
人はどんな会に入るかを決める権利、これは結社の自由という基本的人権で保証されています。
他人がこれを侵すこと、たとえば強制入会や退会の阻止をすると、人格権の侵害という不法行為になり、慰謝料請求が確実になる人権蹂躙という重大なことになってしまいます。

つまり他人が口出しできる領域ではないので、自分の意思を尊重すればいいのです。

結社の自由は「いつでも自由な入退会」を保証していますので、あとで考えてみて入会する、やっぱり合わないからやめる。また入ってみる。いずれも自由です。深く考えなくてよいでしょう。

ひとりひとりに決定権があるということは、周囲の人が加入しているかどうかは影響を与えません。仮に周囲の99%が加入していたからと言っても、それが加入させる理由になってはいけないのです。

そうなると周囲の人が不公平だとか不満を持つでしょうか?
でも決めたのもその人ですよね?いやならやめればいいだけです。入らないのはずるいとか非常識だと言えば、それは価値観を押し付けることにもなり、上記の「結社の自由」に加えて「思想良心の自由」も侵すことになるのです。

でも、自治会に入っていない人は利益を受けているよね?やっぱりずるい?
これも行政ができないことをやって+αの生活を望む人たちが勝手にやったことであり、非会員は別になくてもかまわない、そこまでしてやりたくないなどという立場になります。
よって、そのことで利益を受けても法的には「反射的利益」になり、対価を要求することはできないのです。

第一、頼みも同意もしていないでやっていることに対してなんらかの請求をされたら押し売りと同じことになるのですから。

あくまでも、契約と同意がなければ放っておけばいいのです。
任意団体とは「趣旨に賛同した場合に加入する」というのが法律の考え方です。
    • good
    • 0

一番困るのは「ゴミだし」


ゴミを回収してくれる場所へ勝手に持っていくと必ず注意されます。
其処がクリアできているなら
主様のお考えで行えば良いと思います。
    • good
    • 0

むしろ、入りたくても断られる方がむごいのでは?


入る入らないは、本人の自由だけど、入れる入れないは自治会の考え次第でしょう、
入れて貰える内が花でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!