dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あおり運転の被害を受けた時
直前に急ブレーキをされたら
そのままぶつかればダメなんですか?
車って急に止まれないんですよね?

幅寄せされても
そのまま直進すればダメなんですか?

車って あえて壊れるように作られてる事
知らないんですよね?

A 回答 (7件)

まぁ、相手がどんな奴にそのような行為をしているのか恐ろしさを味合わせてやりたいものです。


私にそのような事しようものなら地獄を見せてあげますよ、土下座しても許しませんよ。
昔、煽り運転をして降りて行ったら中から拳銃で撃たれたなんて事が2回くらい続いた事あったけど、そんな目に遭えば良いのですよ。
私はもっと恐ろしい目に合わせますけどね、泣いて許しを乞うようなことはしない事ですよ。
世の中は広いのです、何が起こるか分かりません。
    • good
    • 0

>直前に急ブレーキをされたら


>そのままぶつかればダメなんですか?
 はい、ダメです。
 ドライバーには事故回避努力が義務付けられています。
 急ブレーキを踏んで、追突させようという訳?
 急制動による追突の場合、過失割合は30:70になりますよ。

>幅寄せされても
>そのまま直進すればダメなんですか?
 はい、事故回避努力をしないので。

>車って あえて壊れるように作られてる事
>知らないんですよね?
 衝突エネルギーを吸収するためのクラッシャブル ゾーンのこと?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分からなかったら
知らないほうが良いです
知ろうとしないほうが良いです

お礼日時:2020/01/18 03:37

ダメも何も追突事故として処理されるだけです。


幅寄せも事故処理で終わります。
ドライブレコーダーの提出で相手が捕まる可能性はありますが事故割合が100対0であっても事故は損。
第一、煽ってくるバカがまともに保険に入っているかも疑わしい。
追突して輩に首が痛いなんて言われたら目も当てられない。
ついでに言えば追突すれは自分も怪我をするかも。

煽られたから何をやってもいいなんて考えは煽ってくる人間と一緒。
普通は考えません。
    • good
    • 0

そのままぶつけるだけで無く、ぶつけた後も止まらずにクルマごと谷底に落とす。

    • good
    • 0

ブレーキはダメです。

ブレーキランプが付きます。
シフトダウンで減速すれば車間距離を開けてくれます。
    • good
    • 0

急ブレーキが前提で車間距離を空けるようになってるから


追突したほうが悪くなるかも
急な割り込みなどでぶつかった場合は割り込みしたほうが悪くなります
    • good
    • 0

>車って急に止まれないんですよね?



はい。だから何か起こった際に急ブレーキを踏んでぶつからないようにするだけの車間距離はとる必要があります。そのため、仮にぶつかった場合、状況によって過失割合は変わりますが、過失0にはなりません。

また、高速道路で追突して車が停止した状態にいることは相当な危険があります。
後続の車と前の車とのサンドイッチになってしまう可能性が出てきます。

>幅寄せされてもそのまま直進すればダメなんですか?

それで回避できるならいいです。
直進というよりは加速して抜け出す方法になるかと思います。
その場合でももし接触すればコントロールを失うこともあります。

なにより、通常とはことなる、煽り行為を受けている最中に、冷静にどのやり方が問題を回避できる人はそう多くはないと思いますけど。

車は確かにクラッシャブル構造と言って壊れることで衝撃を吸収するように設計はされていますが、エアバッグなどと同様に「死ぬよりはマシ」となるようなものであり、当然ながら限度があります。

ちなみに、壊れるように作ってあるならば、なぜ意図的に追突させたりすることを良しとされるのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!