dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリープ現象による追突事故で
むちうちや痺れなどの症状はでますか?

A 回答 (5件)

追突されたり側なら、症状があるといって3ヶ月はガッツリ通院する事も珍しい話ではありません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

相手は指が痺れた、気持ち悪いと言い始めました。有り得る話ですか?

お礼日時:2019/11/14 15:48

ありえると思いますよ。



人はある日予想していない事故とかに遭うと、会社でも行き周りの人に話すと
「大丈夫? 病院行った方が良いんじゃない? 加害者が全部出すから行かないと
もったいないよ」 なんて言ったりします。

「ムチウチになった人もいるよ」 なんて言われると段々気にしていくので
人によっては、「何だか痺れているような気がする」 なんて人も出てきます。

過去に遭った教えてグーの投稿などでも、ある日追突され、奥さんがノイローゼと
なりそのまま自殺されてしまった~ なんて投稿もあっていました。

どちらかといえば、心理ショックが大きいと思うのですが、痛いとか治療費がスムーズ
に出ないとか、体調が今までと違うとか、理解してもらえにくいことが起こったりして
ストレスが急増する感じでしょうか。

クリーブ現象とかであっても、驚き、ストレス耐性が低いような、打たれ弱い人ですと
「痺れているような気がする」 くらいはあるとは思います。

逆に、「普通は起きないですよ」 とか言われると次第に痺れが加速的に大きく感じるように
なるなんて人もいます。
    • good
    • 1

>相手は指が痺れた、気持ち悪いと言い始めました。

有り得る話ですか?

自信をもって、「ありえない」と言い切れる人はいないと思うよ。
    • good
    • 2

可能性は低いだろうけど、絶対に出ないとは言いきれない。



出ないとは言いきれない以上、被害者が鞭打ちの症状を訴えていたらそれを聞くしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手は指が痺れた、気持ち悪いと言い始めました。有り得る話ですか?

お礼日時:2019/11/14 15:49

追突事故って一番危険というか…怪我をしやすいです。



追突された側は、身構えることが出来ずに無防備状態で衝撃を受けます。
ですから、車に殆ど損傷が無い事故でもむち打ち等の症状が出る事は良くあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

相手は指が痺れた、気持ち悪いと言い始めました。有り得る話ですか?

お礼日時:2019/11/14 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています