
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
始業が7時として 5~6分前ならともかく あまり早く来られるのも迷惑ですからね 頼まれないのに勝手に早出してその時間外手当を請求する人もいますしね
ただ人によって差をつけるのはねえ Sさんは45分からのシフトかな
No.7
- 回答日時:
良くあることです。
昔は、優秀な社員は始業の1時間前に出勤して、仕事の準備や整理整頓などをするのが美徳のように言われましたが、今は、サービス早出、サービス残業などが社会問題化しているため、時間管理が厳しくなりました。
私の職場でも、入退門時は社員IDカードをピッと当て、入退門時刻は社内のPC端末に記録されますが、始業時刻より30分以上早く入門した場合、30分以上遅く退門した場合で、事前に早出、残業の申請が無い場合は、理由を申告しなければなりません。あまり回数が多くなると、上司から注意を受けます。
今後は、始業時刻の何分前から出勤(入門)しても良いのかを確認され、出来るだけそれを守る様にしましょう。
もし、交通機関の混雑を避けたい場合など、どうしても早い目に出勤したい場合は、どこか時間つぶしが出来る場所を探しましょう。
私は、通勤時間にラジオを聴くのが好きなため、会社の最寄り駅のベンチで30分くらい、ラジオを聴きながら待機しています。
No.6
- 回答日時:
会社の服務規定は、大事です。
会社員にとって、法律に、近いかな?何処の会社も、「働き方改革」で、正しいことを、しようと、大変ですが、通勤ラッシュが、大変とか、正当の、理由が、あるのでしたら、上の人と、お話しで、筋が通る話でしたら、大丈夫と思います。始業前は、仕事の時間ではなく、自己研鑽の時間ですので。No.4
- 回答日時:
始業時間より極端に早い時間にタイムカードを押すと、監督所に不信感を持たれる場合があります。
自主的に出社していても説明が大変な訳です。
また早い出勤を認めた場合、責任者も早く出勤する必要があります。
誰も得しないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 うちが悪いのか? 仕事が始まるのが7じ20分 みんなが出勤してくるのが6時46分に来ます。 主任はそ 3 2023/02/06 06:14
- その他(Microsoft Office) 勤務表のエクセル作成で数式を教えてください。 1 2023/01/17 03:27
- 会社・職場 夜勤中の眠気について 3 2022/09/02 07:49
- 会社・職場 会社を辞めようと思ってます。 四月に入社しました。7:45〜18時までとの記載でしたが、実際には業務 10 2023/08/05 19:47
- 仕事術・業務効率化 仕事の悩み 5 2022/07/16 07:39
- 労働相談 労働時間の偽装について 6 2023/01/19 13:46
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 どれだけ早く寝ても朝の寝起きが悪いです。10時30分に寝ても、6時半頃には起きれません。6時30分か 4 2023/04/18 19:13
- 会社・職場 バイト先についてです。 私はバイト(フリーター)です。 バイト先の正社員は店長を合わせて2人しかいま 2 2023/06/19 09:26
- アルバイト・パート 週4日8時間勤務で働いています。社会保険にも加入しています。他に掛け持ちで週1日2日働いています。 2 2023/03/12 19:14
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
今月の27日に個人経営してる社...
-
2週間ぶりの出勤
-
新聞屋はどうして労働基準法を...
-
明休とは何ですか?
-
体調不良で会社を2時間早く早退...
-
海外出張に頻繁に行きますが、...
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
-
勤務日数と出勤日数について
-
元から休みだった日に、出勤で...
-
職場で今日、いろいろ言われま...
-
休日出勤できない理由を問いた...
-
公立国立大学教員の兼業では逐...
-
「在宅勤務」の対義語
-
突然の出勤命令に対して
-
朝、8時半出勤か9時半出勤なら...
-
助けてください。 眉毛を描かず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
-
好きなソープ嬢がいます。彼女...
-
新聞屋はどうして労働基準法を...
-
明休とは何ですか?
-
2週間ぶりの出勤
-
有給休暇を取得した後にそれを...
-
「在宅勤務」の対義語
-
突然の出勤命令に対して
-
海外出張に頻繁に行きますが、...
-
朝、8時半出勤か9時半出勤なら...
-
みなさんは、朝出勤しに行くと...
-
ある会社に就職が決まりました...
-
休日出勤できない理由を問いた...
-
助けてください。 眉毛を描かず...
-
元から休みだった日に、出勤で...
-
職場で今日、いろいろ言われま...
おすすめ情報
月曜日から金曜日までは、わたしは6時46分には着いているのですが、先輩Sさんは、6時40分にウロウロしています。
休日や祝日は、先輩Sさんは6時30分には来ていて、
わたしは6時34分には来ています