
通信教育の添削指導業務アルバイトの志望理由を考えました。担当教科は数学希望です。志望理由の添削をお願いします。「 私は中学校まで勉強が好きではありませんでした。しかし、高校1年生の時に初めて通信教育の教材で学ぶことの楽しさを知りました。特に、図を使った噛み砕いた説明は私にとって非常に理解しやすい内容でした。また、返却された自分の答案を見て、採点とはどういう仕事なのかという興味が湧き、今回添削者を志望いたしました。工学部卒業で理系科目が得意です。一日でも早く戦力になれるように努力したいと思っております。」以上です。(196/200字)
上記の内容で、修正すべき箇所や追加した方がいいことがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
また、返却された自分の答案を見て、採点とはどういう仕事なのかという興味が湧き、今回添削者を志望いたしました。
これを削除して下さい。興味本位?のイメージが強いです。教育指導の立場になる者に相応しくない気がします。
なので、
私が高校1年生の時に感じた学ぶこへの楽しさや、今までわからなかった事が理解できた時の喜びを今の子供たちに伝えていきたいと思い志願しました。
でどうでしょう。ちょっと文字数数えてないのであれですけど。
あなたの志が伝わると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 栄養学部志望理由書の添削をお願いします。 文量はA4用紙に4行ずつです。 (1)本学を志望した理由 2 2022/12/27 07:05
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- その他(教育・科学・学問) 面接試験で言おうと思ってる内容です 学校で先生に面接練習をお願いしたところこれで良いじゃんというふう 2 2022/11/18 20:16
- 大学受験 高3です 大学の面接で話す志望理由です。添削してほしいです! (経営学部経営学科) 私が貴学を志望し 1 2022/10/19 22:22
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 医師・看護師・助産師 看護師の就職試験の志望理由の添削をお願いしたいです。 志望する理由は ・福利厚生が充実している ・実 2 2022/06/20 18:52
- 高校 高3 生物独学について 3 2023/04/01 14:45
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 工学 機械工学科を志望する理由です 添削をお願いします 私が機械工学科を志望する理由はものを製作することに 1 2022/11/19 09:43
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンドラッグの志望動機を書い...
-
専攻テーマって…?
-
就職活動について マイナビの記...
-
エントリーシートの特技趣味に...
-
22卒の新卒就活生です。 ある企...
-
就活時に聞かれるアルバイトと...
-
就活の嘘ってどこまで許される...
-
エントリーシートの卒論記入欄
-
「コンビニ」・「ファミレス」...
-
エントリーシートのゼミ記入欄...
-
企業説明会について教えて下さい。
-
Webエントリーシート
-
朱書きすべきか迷っています。
-
会場でエントリーシートを書く場合
-
エントリーシートのリクナビI...
-
希望のゼミに入れなかった場合...
-
締切時間を過ぎてエントリーシ...
-
エントリーシートの添削
-
エントリーシートを見つけられない
-
エントリーシートの意気込みと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
志望動機の添削をお願い致します。
-
アルバイトの志望動機について
-
面接での最近興味のある出来事
-
志望動機&自己PRの添削お願...
-
志望動機の添削をお願い致します。
-
自己PRの添削お願いします!! ...
-
志望動機のアドバイス
-
添削や、アドバイスお願いしま...
-
志望動機の書き方を教えて欲し...
-
志望動機&自己PRの添削お願...
-
飲料メーカーで叶えたい夢や目...
-
志望理由のアドバイスお願いし...
-
町役場公務員試験の志望動機に...
-
雑貨屋さんの志望動機のアドバ...
-
志望理由の添削をお願いします
-
専攻テーマって…?
-
就職活動について マイナビの記...
-
就活の面接対策についてです。...
-
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記...
-
研究室配属がまだの時は??
おすすめ情報
回答ありがとうございます。回答を参考にして、文章全体を訂正しました。「私は中学校まで勉強が好きではありませんでした。しかし、高校1年生の時に初めて通信教育の教材で学ぶことの楽しさを知りました。特に、図を使った噛み砕いた説明は私にとって非常に理解しやすい内容でした。私が高校1年生の時に感じた学ぶことへの楽しさや、今まで分からなかった事が理解できた時の喜びを伝えていきたいと思い、添削者を志望いたしました。工学部卒業で理系科目が得意です。一日でも早く戦力になれるように努力したいと思っております。 」です。
『分からなかった事が理解できた時の喜びを(子供達or学生達に)伝えていきたいと思い~』
子ども、子供、学生のどれかを入れればいいと思います。
何度もすいません。説明不足でしたが、対象学年は中学〜高校1・2年です。恐らく高校生担当になると思われます。
私は中学校まで勉強が好きではありませんでした。しかし、高校1年生の時に初めて通信教育の教材で学ぶことの楽しさを知りました。特に、図を使った噛み砕いた説明は非常に理解しやすい内容でした。私が高校1年生の時に感じた学ぶことへの楽しさや、今まで分からなかった事が理解できた時の喜びを学生達に伝えていきたいと思い、添削者を志望いたしました。一日でも早く戦力になれるように努力したいと思っております。(195/200)これでどうでしょうか?