dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雨の日に車乗ってるのサイドミラーが濡れてしまいほぼ見れないです。これは何か解決策はありますか?ガラコはガラス用ですよね?
何かいい商品はありますか?
質問に補足する
カテゴリを変更する

A 回答 (13件中1~10件)

鏡もガラスなので、何も使わないよりかは効果があります。


ですが、普通のガラコは風圧で飛ばすように作られているので、低速走行時などは弾いてくれませんね。
他の方が仰っているように、サイドミラー用を購入した方が良いです。
    • good
    • 0

■参考資料:ドアミラーに貼る防水フィルムとは?


    • good
    • 0

■参考資料:ドアミラーに防水フィルムを貼ると雨の日に弾くというAmazonでのグッズ


https://www.amazon.co.jp/LATTCURE-%E3%82%AB%E3%8 …

名称は、”防水フィルム” とかが多いと思いますが、フロントのドアミラーのガラスと、ミラーに専用の
フィルムがあり、それを貼ると水を渇水のように流してくれるので、雨の日とか見えますよ。
    • good
    • 0

純正ディーラーオプションに撥水ミラーが有ると思います。


かなり評判が良いですよ!!
    • good
    • 0

自分は撥水剤を塗っています(ガラコではないけど同タイプ)



車はサンバー、つまり軽ワンボックスでミラーのタイプは縦長の凸面鏡、フードはなし です。
「雨の日の車のサイドミラー」の回答画像10
    • good
    • 0

ガラコはガラス以外でも可能です、


ただし、細かい水滴が付着したままの状態になると、有効ではありません。
逆の発想で水滴を作らない、界面活性剤系のほうが有効な場合もあります、若干のゆがみが生じますが、視認は可能です。
    • good
    • 0

シートやコートがありますね。

スプレー式のコートは手間が少ないかな。撥水と親水がありますが、親水のほうが多いように思います。
シートは試したことがないのですが、コートの弱点は数か月しかもたない&GSなどで拭かれたらハゲるw、また走行風が当たりづらいので(撥水の場合)水滴が飛びにくいですね。

乗り込む前に用意しておいたタオルなどでササッと拭いてしまうのが結局一番よさそうなのですが、面倒なのでやらなくなります。
昔はミラーワイパーの付いたクルマなんてのもあって笑いのネタにされることも多いのですが、私は良いアイデアだったと思っているのですけどね。
    • good
    • 0

サイドミラー用ありますよ。


https://cacaca.jp/maintenance/7314/

オートバックスかホームセンター行けば類似品も色々あります。
    • good
    • 0

基本は親水性のフィルムやスプレーですね。


そしてキレに磨いておくこと。

撥水スプレーはサイドミラーの表面で細かい粒になって白く濁り見えなくなりますから使わないようにしましょう。
    • good
    • 2

雨の日にサイドミラーにつく水滴が邪魔!そんな悩みを解決することができました!


https://cacaca.jp/maintenance/7314/

サイドミラーも視界クッキリ!ミラーに水滴がつかない『ガラコ ミラーコートZERO』
https://www.soft99shop.com/contents/blog20180526

サイドミラーの水滴落としにおすすめの撥水コーティングの比較実験
https://car-accessory-news.com/mirror-coating/

【第3弾】雨の日にスプレーするだけ!超親水「ゼロミラー」で視界良好!
https://cacaca.jp/product/47834/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています