dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

42歳 係長で
年収450万円の会社って
給料安いですよね?
総務部の人がうちは普通って言ってるけど、どう考えても普通より安いと思ってます。

A 回答 (14件中1~10件)

大丈夫ですよ、31歳でフリーターの私は年収48万なので

    • good
    • 2

飲食業界とか?

    • good
    • 0

普通だと思いますよ。


よっぽど大企業なら別ですが…
    • good
    • 0

42歳係長で年収450万?倍の900万あっても良さそうな感じですが…

    • good
    • 0

企業規模 学歴等によって異なるから 他社と比較しても意味ないけど


厚労省の調査(賃金構造基本統計調査)では 男性の月賃金(額面)は40代前半(40~44)で36万 年15カ月分として540万です
学歴別では 大卒・院卒43万 短大・専門卒33万 高卒31万、
規模別では 大企業(1000人以上)41万 中企業34万 小企業(10~99)32万です
ということで 中小企業なら やや低いという程度かな
    • good
    • 0

朝日新聞記者なら、1300万くらいだそうですよ。

    • good
    • 0

40過ぎてバイト生活やフリーター、派遣やってる人もゴロゴロ歩いていますし


いまや非正規は労働者の1/3ですよ
そういう人生の落伍者たちは月20万あれば今月は頑張ったね!っと言われる世界なんだから
後ろから刺されますよ
    • good
    • 1

係長って、普通で言えば管理職ではありません。


責任が無い、ただの年令役職ですから、手当も小さいです。
そんなもんでしょう。
    • good
    • 0

会社の希望も社員数も地域も社歴も分からなければ、なんとも言えないですね。


分かっていらっしゃると思いますが、同年代で、それより低い人はいくらでもいますよ。

42歳で役職者なんですから、どうやったら給料が増えるのか(利益を増やせるのか)考えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

係長ならそのくらいでは?


40もなれば普通は部長クラスになるのが普通ですが
使い物にならないだけでは?
見合った給料だと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!