【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

20代後半男性163cm 63kgです。

今筋トレ始めて1年目ですが、BIG3を測定したところベンチ70、デッド95 スクワット105くらいでした。
週平均2回のペースでジムに通ってました。

これは1年目にしては遅いほうでしょうか。

A 回答 (3件)

遅い方ですね。


もう少しトレーニングの頻度を増やして方法を見直しても良いかも知れません。
    • good
    • 2

やや平均を下回るかもしれません。


体格を考慮すると、その中ではスクワットはフルならぎりぎり平均ぐらい行ってます。
ベンチプレスは、もう10kgは伸びていても良いかもしれません。

デッドリフトは、きっとフォームをもっとよく勉強すればすぐに挙がります。
普通、スクワットよりデッドが軽いということは無いです。スクワット105kg挙がるなら、デッドは120kg~できるはず。

とはいえ、こういうのは個人差が大きいです。
質問者さんはBIG3中心にやってこなかったのかもしれないし。

生まれつき筋肉が付きにくい人もいますから、人より遅いからと言って悲観する必要は無く、前の自分と比べて伸びていればOKと考えるべきだと思います。標準体型の場合、うまく練習すれば1年でベンチプレス100kg挙がる人も珍しくないですが、例えば長渕剛は100kg挙げるのに8年かかったとのこと。彼の場合は年齢もありますが、ともかくみんな成長のペースは様々です。

停滞せず、少しずつでも伸びているなら良いと思います。
    • good
    • 1

率直な感想です。



特にベンチプレスが、自重プラスα程度ですから、1年継続したのならもっと伸びていておかしくない数値です。
もっと言うなら初心者でも1〜2ヶ月でクリアしていても全く珍しい数値ではないと思います。

デッド、スクワットに関してはまずまずだと思います。
もちろんデッドが床引きなのか、あるいはスクワットがフルスクワットなのかによって全く評価は変わりますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報