プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文系が数学を始める時に、どこから始めたら進みやすくなりますか?
ちなみに私は中学三年生ぐらいで挫折したので、そこから始めようと思ってますが、前段階(2年生)くらいから始めた方がいいですかね

A 回答 (5件)

あなたが 今は何年生で なんのために数学をやるのか  を言ってもらわないと 的確な答えにならないですね。


数学っていっても 算数の延長から  パズルみたいなものから  哲学的なものまであり
あなたがどれを目指そうと思っているのかによって全然、答えが違ってきます。

もし 経理・会計 をやるのだったら 算数の四則演算ができれば十分です。
    • good
    • 0

とりあえずはベレ出版の中学数学の本『中学校3年ぶんの数学が教えられるほどよくわかる』(小杉拓也著)が向いているかも。

    • good
    • 0

それをこんな場所で質問するくらい、身近に相談できる人がいないなら、


とりあえず中1から問題集中心に復習してみたらどうですか?
問題がスカスカ解ける範囲はあまり時間をかけずにスルーして、
解くのにひっかかるようになってきたあたりから
テキストを解説つきの参考書へ切り替えたらいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はもう20歳超えてるもんで、今更付き合ってくれる友達なんておらんのです
馬鹿なのは自負してますので、中一からしっかりやっていきます(ง ˙-˙ )ง

お礼日時:2020/02/12 20:06

あなたがどこで躓いているのか見極められている人がいるなら、どこから始めても良いかもしれません。

(直近の定期テストなどの範囲から始めても良いかもです)
勉強していて、理解できないことが出てきた場合は、あなたに欠けている知識がある可能性が高いので、それに気が付くことが大切です
気が付ければ、欠けている単元まで戻ってそこをよく勉強すればよいのです(その際、更に欠けている知識に気が付いたら更に戻って勉強です)
問題は、欠けている知識が何なのか自分で気が付けない場合です!
あまりにも「欠け方」がひどいと、何が分かっていないのかわからない という状態になるので、何を補強すべきかわからなくなってしまうのです
そういう場合は、友達でもいいし、学校や塾の先生などでも良いので、わかっていないことが何なのかということを指摘してもらう必要があります。
    • good
    • 0

一度自身の現在の学力が確かめられるようなテスト(模擬テスト)みたいなのを受けられてはいかがでしょうか?



数学は積み重ねだと思いますので...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!