dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害かもしれません。
どこに行けば検査してくれますか?

A 回答 (5件)

No.4さんの方法は、「いきなり、病院に行くのは抵抗がある」人にはいいと思います。

本当に病院に行くべきかが、わかります。

あなたが大人(高校生以上)なら、大人の発達障害を診る精神科か心療内科に。
中学生までなら、児童精神科か小児科に行ってはいかがですか?

ただ、発達障害の検査をする病院は限られている上、発達障害の検査はとても混んでるので、予約しても検査は、数ヶ月先になります。病院によりもっと先になるかも知れません。

未成年者は、親御さんの同行を指示する事が多いので、あなたが20未満なら、親御さんとも相談して下さい。

私は、当事者です。
検査であなたが発達障害かの判定が出た際、安心と不安が半々と思われますが、検査を受けた事で楽になれますように。
    • good
    • 1

まずはワンクッションおいてみませんか?



お住いの市区町村の役所で「無料 心の相談室」があると思います。
電話で役所に問い合わせればわかりますし、場合によってはそのまま予約できますよ。
事前予約制で45分~1時間 相談ができます。
相談相手は心療内科医か精神科医です。勿論、発達障害の事にも詳しい医師です。
病院ではなく、役所内の個室で相談できますので心にゆとりが持てますし
プライバシーも完全に守られます。
相談すれば、治療的なものが必要かどうかがわかりますし
気持ちの持ちようや、「こう考えることはできない?」とか
いろいろと気づかされて、アドバイスもいただけますよ。
何より、治療が必要な場合は相談した相手の印象が良ければ
相手の病院を受診できることが出来ますからので初診時から
医師は質問者様の症状・状態を理解していますので
的確なアドバイスや必要ならお薬を出していただけますからね。
    • good
    • 1

小児科外来に電話をして、小児科神経専門医がおられるか確認してその病院に行けば良いと思います。

    • good
    • 0

心療内科・精神科。

    • good
    • 1

精神科じゃないですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!