
中国に半年間、語学留学していました。
日本にいたときから、勉強してはいましたが、語学とは全く関係のない学科で、専門的な授業などは受けられませんでした。それから半年間、中国へ留学し、日本に帰国したら、みんな私にもう中国語はペラペラなの?と聞いて来ます。私はとても不思議です。専門的な学科でなかったとはいえ自分でできる範囲の勉強はしていましたが、たった半年間の留学でペラペラになるなんて、ほとんどの人が無理だと思います。逆に、ペラペラなの?と聞いて来た人たちに対して、じゃああなたは小学生の頃から大学まで英語を学校で習って来て、ペラペラなの?と聞きたいです。留学していなくても、もう10年近く英語を勉強していることになるんですよね?だったらもうペラペラですよね?って聞きたいです。みなさんはどう思いますか?また、留学を経験されて私と同じ経験のある方がいましたらご意見いただきたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も中学、高校、大学と、英語を学び、まして、大学では2年間の英語ゼミを研修しましたが、さして英語も上達せずに居ます。
都合10年位履修している計算ですが、instagramとLineで、世界を相手に、英文で、苦労しながら、chattingしています。
私がinsta をやっている。と言うと皆、驚きますが、辞書を片手に四苦八苦の状態です。
外人は、何でも、スパッと聴いて来るし、恋愛も視野に入れての会話なので、戸惑う事も多いです。
私たち日本人は、外国語環境に、慣れて居らず、一方、アジアの周辺諸国の人たちは、巧みな英語を駆使し、会話に入って来るので、戸惑う事も多いです。
No.4
- 回答日時:
1年未満の語学留学って、今まで散々勉強していたのに、さっぱりと通じなかったと確認するためです。
何となく生活に不便でないと達するのは3年目から。かなり何でも理解できるし、自分の意思もちゃんと伝えられるようになると、今度は、日本語が通じなくて苦労しています。
No.3
- 回答日時:
留学と、学校の授業とでは、外国語を
使う頻度が違います。
留学すれば、一日中外国語を使う羽目に
なりますが、
学校の授業なら、週に数時間です。
半年留学・・12H/日 × 180日 = 2160H
10年授業・・0,5H/日 × 3000日 =1500H
No.1
- 回答日時:
めっちゃわかります笑
私も昨年までカナダに留学してましたが、話してみて!とか言われるのほんとうざくて無理って言ったら、おもんねえとか言われるのほんとうざかったです笑笑
主さんと同じこと思いながら暫く過ごしてました笑笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 英語圏に1年間の交換留学中のものです。 現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは 高校2年生の 1 2022/09/29 10:49
- その他(言語学・言語) 日本語に詳しい人は英語をペラペラになるのは簡単ですよね?学校でも国語の成績が悪い人ほど英語の成績が悪 2 2023/06/07 16:50
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 高校受験 こんにちは。今年新中3の女子です。私は現在ノー勉&授業ほぼ聞いてなくて5教科が111点でした。 国語 3 2022/03/25 13:36
- カップル・彼氏・彼女 留学中の遠距離恋愛について 3 2022/07/24 03:24
- 大学・短大 日本語の間違いを直していただけますでしょうか。 3 2022/05/18 17:04
- 留学・ワーキングホリデー 高校三年生です。 英語を話せるようになりたいのと、日本以外の文化に触れてみたいので、親の許可が降りれ 3 2023/07/22 00:49
- 大学受験 高三で英検四九レベルです。 こんな私が高三のマーク式進研模試受けたら偏差値30行きますか? 明後日な 2 2022/05/29 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留学に向けての勉強方法(長文...
-
ディスカッションの進め方につ...
-
永住権
-
作文の書き方
-
フィリピン留学への偏見について
-
留学帰国2週間前にすべきこと
-
留学するために絶対に必要な事...
-
自分に適した留学?
-
語学留学について・・・アドバ...
-
アメリカ、カナダに語学留学し...
-
高校卒業後の…
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
英語でお聞きします。 I just b...
-
「a」の書き方について aの書き...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「入籍日」を英語で…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報