dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学Ⅱ直線の方程式
3点を頂点とする三角形の面積を求め方を理解するために自分で問題を作って解いてみたのですが、解き方と答え、合ってますか。

「数学Ⅱ直線の方程式 3点を頂点とする三角」の質問画像

A 回答 (1件)

BCの式が違っています


y-y座標=傾き・(x-x座標)ですから
y-3={(4-3)/(2-1)}(x-1)
⇔x-y+2=0
点Aと直線BCの距離は
|1・(-6)+(-1)・2+2|/√2=6/√2
ゆえに △ABC=(1/2)x√2x6/√2=3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/22 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!