dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出血した怪我をしたのですが、整形外科で絆創膏の処方はされますか?

A 回答 (7件)

「絆創膏を貼らないと傷口からの出血が膝からズボンについてしまう」


これをなぜ質問に書き込まなかったんですか?
日本語通じますか?好きになさって下さい。
「出血した怪我をしたのですが、整形外科で絆」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プンプン

幅広く知りたかっただけです!

お礼日時:2020/02/26 09:01

○○整形外科という看板に


整形外科・外科や
○○内科の看板に
内科・小児科
中には肛門科まで記載されてる事をご存知ですか?
看板の一番最初に来るのが医師の専門分野で
その他にも対応できる診療科目を自由に記載しても良い事になっているので
整形外科の医師なら外科も分野的に問題無いので
処置されない傷なら絆創膏は不要だという事が理解できますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絆創膏を貼らないと
傷口からの出血が膝からズボンに
ついてしまう
そういう意味、状態ならば、
絆創膏は処方されるでしょうか?

お礼日時:2020/02/26 08:45

絆創膏で治まる程度の傷なら、診察時に 1枚貼ってくれるだけで、あとは市販品を使えといわれるでしょう。



厚労省は健康保険財政の悪化を防ぐため、湿布でも処方を辞めて市販品を使わせる方向で検討していると聞きますから、絆創膏まで健康保険でまかなってくれるとは考えにくいです。
    • good
    • 0

処置で絆創膏を使う場合もありますので


「絆創膏も貼り換えて下さいね」と処方してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

処置をしなかったら、
絆創膏は処方されないと
いうことですか?

お礼日時:2020/02/26 08:35

絆創膏は出ません。


ガーゼを貼られ、場合によっては包帯が巻かれ、化膿の恐れがあるなら薬が処方されます。
絆創膏はドラッグストアで購入しましょう。
    • good
    • 0

処置の仕方次第



傷の深さや大きさ等で 変わるのに 何故 病院に先に行かずに 此処なの?

あなた達って 馬鹿なのか?
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫、とは
処方されるという事ですね?

お礼日時:2020/02/26 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!