dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生の時からバイトをしていましたが、働くのが苦痛過ぎて嫌々働いていました。
周りの人は毎日バイトをいれたりしているのに私は働きたくないけどお金は欲しいので最低日数しか働かず、、、

社会人になってもサボり癖が治らず月1で休み、社会人歴5年目になる今では週1ペースで休んでしまっています。
派遣で働いているため休んだ分だけ給料は減るのですが、そういったデメリット面を考えて「もう休むのはこれで最後にする!!」と決めても数日で忘れまた同じように休み罪悪感に苛まれています。
(休んだ日は一日中寝ており、休み連絡を入れた時は罪悪感等はなく時間が経つにつれて徐々に出てくる…といった流れです)

甘ったれな事はわかっているのですが、中々治りません。
学生の時は無遅刻無欠席でした。
うつ病のチェックシートを使用してみても中々当てはまりません…。
お金は欲しいし毎日仕事に行って真面目に過ごしたいと思ってはいるのですが、実際には理想と真逆のことをしています…。

考えれば考えるほど自分に嫌気がさしてきます。
似たような経験のある方いらっしゃいますか?
アドバイスや自分はこうした!等の意見をお聞かせ頂けたら幸いてす。

誹謗中傷等は御遠慮ください、、すみません

A 回答 (1件)

まず、治らないんじゃなくて治せないんです。



働くのが嫌いな割に頑張っている方なんじゃない?
週4日勤務の会社なら問題ないのかもね。
発想を変えて柔軟に生きましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています