
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
文系の卒業者で、大学で学んだ内容が仕事に焼く立つケースは極稀です。
理系でも、学んだことが直接役に立つことは少ないのですが、
理系の学生としてのトレーングを受けたことは、働きながら学んでゆく上で
必要な基礎を身に着けているものと期待されます。
だから、年齢が少し上がっていても、卒業したことに意味がある。
卒業したからといって、研究実績と呼べるほどのものがある人は少数派でしょうけど。
文系の場合は、ゼロから会社内で身につけてゆくので、
入社時に若いことのほうが重要なのです。
No.2
- 回答日時:
理系と文系では、代替性が違うからです。
文系の仕事などは、誰でも出来るモノが
多いです。
それに比べ、理系には代替性が少ないです。
文系の仕事は、理系にも出来ますが、
理系の仕事は文系には出来ません。
そうした代替性の違いが、需要の違いに
なるからです。
三浪でも、理系は欲しいが、誰でも出来る文系
の仕事なら、新卒が良い。
No.1
- 回答日時:
まあ、流石に3浪はレアでしょうけど、一流の大学院まで出ていれば研究者として使えますからね。
文系では、役に立つ専門知識など持ち合わせていないことが多いので若い方が何かといいのでしょう。年齢のハンデを取り返すほどのものを持っていない人が多いのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 偏差値30の専門高校から一回Fラン文系に入ったのですが、応用物理をやりたくて実質3年遅れで旧帝落ちて 5 2023/05/31 10:05
- 経済学 2浪文系修士の就職活動について 3 2022/05/11 22:09
- 就職 私は理系四年で、メーカー技術職に就職が決まっています。 一浪した友人(文系)が現在就活中で、メーカー 2 2023/03/15 23:24
- その他(悩み相談・人生相談) 2浪で理系Fラン私立に行くのと、2浪で理系専門にいくのと、2浪でやっぱ高卒就職するのはどれがいいです 1 2023/03/18 16:55
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
- 新卒・第二新卒 二浪1年就活浪人と、三浪ってどちらが就職不利ですか? 5 2023/04/08 18:03
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 大学受験 愚痴です。浪人した友達に学歴で見下されてつらい。 21 2023/04/30 20:33
- 大学受験 浪人ってすればするほど合格率が上がる訳じゃないんですか? 9 2023/03/11 11:57
- 大学受験 二浪の彼氏が私立の滑り止めを受けずに京都大学に落ちてしまいました 6 2023/03/10 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
理系大学生→文系大学院
-
大学院の院生さんはすごい人と...
-
院卒はSEより研究・開発職にな...
-
ICUから国立大学院に院進して後悔
-
文系の大学院卒は大卒より就職...
-
「理系は最終学歴だ」とよく言...
-
女 大学院卒は就職不利?
-
理系の大学の学費高いですか?
-
米国理系大学院でのRAの役割
-
理系の大学(学部)だと、 半数以...
-
三浪した後大学院に行くのは就...
-
小6女子です。 将来、理系じゃ...
-
大学院のサークルについて
-
理系大学から文系院
-
大学院の進学について
-
大学院は、Fラン大で文系の学部...
-
理系大学生です。院卒での専門...
-
大学院で文系が専攻を変えるこ...
-
任期付助教を途中で退任は可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
院卒はSEより研究・開発職にな...
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
大学院の院生さんはすごい人と...
-
三浪した後大学院に行くのは就...
-
理系大学生→文系大学院
-
任期付助教を途中で退任は可能?
-
大学院で文系が専攻を変えるこ...
-
ICUから国立大学院に院進して後悔
-
東洋大学を卒業して一橋の大学院へ
-
大学院の進学について
-
何故理系の就職は文系就職程年...
-
Fラン理系卒→東大院卒 MARCH理...
-
理系大学から文系院
-
卒論がなくても、大学院に進学...
-
修士課程(社会人コース)行くべきか
-
文系学生が集まるメリット
-
大学院は、Fラン大で文系の学部...
-
機電系から文系大学院への進学...
-
こんにちは。阪大工学部の2年生...
-
文系のアカポス獲得は、難しい...
おすすめ情報