dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金収入が120万円未満の場合、その他の収入がいくらまで確定申告が不要ですか。

A 回答 (4件)

>年金収入が120万円未満の場合…



何歳ですか。
まあ 120万という数字を出しているからには、65歳以上としておきます。

>その他の収入がいくらまで確定申告が…

税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。

【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【(年金による) 雑所得】
税金や介護保険などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、65歳未満なら 70万を、65歳以上なら 120万を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

つまり、あなたの年金による「所得」は 0 円です。

ご質問の本題に返って、確定申告が必要になるのは、
「所得」が「所得控除をの合計」を 2千円以上上回ったとき
です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

所得控除
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
は、個々人によって該当するものが異なりますので、誰でも彼でもいくらから確定申告が必要と軽々には言えません。

ただ一つ言えることは、「基礎控除」38万円は全員一律ですので、「所得」(収入ではない) が 38万円以下だったら確定申告の義務はない、と覚えておけば大きな間違いはありません。

いわゆるパートやバイトなど「給与」の場合、「所得」38万を「収入」に換算し直すと 103万円となります。
これが俗に 103万円を非課税限度と言われる理由です。

基礎控除以外の所得控除も一つや二つぐらいは誰でも該当しますので、それらを上回るまで確定申告の義務は生じないのです。

なお、確定申告は無用でも「市県民税の申告」が必要になる場合もありますのでご注意ください。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

>その他の収入がいくらまで確定申告が不要ですか。



「その他の収入」ではない。「その他の所得」が20万円以下ならば、確定申告は不要です。
    • good
    • 0

年金の内容、年齢、収入によります。



年金の内容が老齢年金
年齢が65歳未満なら、
公的年金等控除が70万あり、
120万-70万=50万・・・①
が、雑所得となります。

年金の内容が老齢年金
年齢が65歳以上なら、
公的年金等控除が120万あり、
120万-120万=0・・・②
で、年金の所得はありません。

その他の収入が、給与収入の場合、
給与収入が150万超なら、
①の場合、確定申告が必要です。
②の場合、必要ありません。

その他の収入が、事業収入などなら、
①の場合、事業所得(経費を引いた金額)が
 20万以下なら必要ありません。
②の場合、事業所得(経費を引いた金額)が
 38万以下なら必要ありません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
いずれの場合も、住民税の申告は必要です。

その他の収入が、株、投信の譲渡所得、
配当所得などなら、
源泉徴収ありの特定口座での取引なら、
確定申告は必要ありません。
①の場合、譲渡所得が
 20万以下なら必要ありません。
②の場合、譲渡所得が
 38万以下なら必要ありません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
いずれの場合も、住民税の申告は必要です。

他にも所得があるので、一概には言えません。

以上、いかがでしょう?
    • good
    • 0

その他の収入って、大概は源泉徴収されていますので、その徴収された分のお金が戻って来なくてもいいのなら、申告しなくてもいいですよ


余ったお金は国庫に入ります、ありがとう(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2020/02/29 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!