

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
「お礼」欄、拝見いたしました。アメリカ在住でしたか、それは大変ですね!あてにならないメカニックが多いとは聞いております。
P/Nレンジで振動が出ない・吹き上がりも良い、またDレンジでの回転数が800rpm近くと低回転ではなくても振動が出るのなら、1本失火の可能性が高いような気はします。
*Rレンジでも同様の振動なのですよね。もしRレンジでは出ないのであればNo3さんの回答にあるエンジンマウント関連も疑われます。
P→Dレンジではエンジンが後傾します。P→Rレンジでは前傾します。よってマウント関連がへたっているとDやRにシフトしたときにボディーに振動が伝わることがあります。
こういうときは、症状が出ているときにオシロスコープで各気筒のプラグの点火波形を各シリンダーごとに比べると特定しやすいのですが・・。(実際のスパークプラグやコイルの火花の波形、インジェクターの駆動波形も見ることができます)
ご質問での交換済部品を考えますと、残りはプラグコード・キャップ部分からのリーク(失火)が思い浮かぶところです。
点火系に負荷が掛かると失火するケースです。ただしその場合には加速時にも振動が出ることになりますが・・・。
アメリカにもこだわりのプロはいると思うのですが・・・大変ですね!
少しでも参考になれば幸いです。
おそばせながら報告致します。
本日、新たに購入したイグニッションコイル6個をまとめて交換したところ、失火の症状が無くなりました。定期的に交換した方がよいパーツなのかもしれませんね。この度はありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まさかのマウント?
一般的には最初にマウントを見るケースなので・・

No.2
- 回答日時:
こんにちは、現役引退の元整備士です。
「エンジンライト点灯」とのことですが、これはチェックエンジンの警告灯が点灯したとのことですよね。
Dレンジに入れるとエンジン振動が大きいようですが、失火しているのか?またはDレンジの時のエンジン回転数低すぎるのか?が、ご質問内容では判断できません。
例えばサイドブレーキを十分に引いたうえでDレンジ時に左足でブレーキを踏み、アクセルペダルを少し踏み込んでみても改善しないのでしょうか?
もし振動が改善しないようであればプラグコードやプラグキャップ部からの高電圧リークも考えられます。
感で部品交換に走るのではなく、まずは懇意の整備工場やディーラーのメカニックに相談する・チェックエンジン点灯時のダイアグノーシスを調べてもらうことから始めることをお勧めいたします。
なお、ATが原因の振動はあまり経験はありません。考えられるとするとトルクコンバーター内の直結クラッチの直結状態での固着があり得るのかもしれませんが、ここ40年ほどは経験していませんでしたね。
それよりは、やはり経験豊富なメカニックによく診てもらうことを強くおすすめいたします。
yotani0425様
貴重なご指導ありがとうございます。
説明不足ですみません。
チェックエンジン警告等(p0302をリペア後すぐあとにp0303)が出た為、以下のリペアを施しました。
その後警告等は消えてある程度良くはなったのですが、失火の様な症状が修まらないという感じです。Pレンジでは失火症状は無くふけあがりもよいです。Dレンジでのアイドリング回転数は750-800です。警告等が点灯すれば分かりやすいのですが、、。
アメリカ在住なのですが、今までの車は修理屋さんに好き勝手に壊されてきましたので、全く信用していないのですが、一度信頼の置けるメカニックさんにダイアグしてもらった方がよさそうですね。
ご指導頂いた方法を試してみます。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス RX-8前期(AT)に乗っています。 エンジン警告灯が点灯し、スキャンしたところ、イグニッションコイ 3 2023/08/14 17:38
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 車検・修理・メンテナンス アイドリング時不安定(たまにエンスト)、エンジンかからず、メーターチラつき等。 10年・100000 3 2022/10/01 20:29
- 車検・修理・メンテナンス プリウス(2005年式)のスピードメーター表示盤が点かない 2 2022/07/15 12:09
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- バイク車検・修理・メンテナンス 125スクーターのLEDヘッドライトが夜間、エンジンスタート同時に点灯せず、そのまま約3分後、突然点 3 2022/07/23 20:42
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- 国産バイク スクーターがすぐにエンストしますが、スタンドを立てると回転数が急上昇します。 9 2022/07/14 23:45
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダアクティトラック HA7 点...
-
96年サバーバンのエンジンが掛...
-
車に詳しい方に質問させてくだ...
-
車のディストリビュータの錆
-
除雪機のプラグから火が飛ばない
-
空冷ワーゲンのエンジンストー...
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
辻村深月さんの『ふちなしのか...
-
お茶の飲み方なんですが・・・
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
サーモスタットは正常だが走行...
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
ワイパーの配線について質問し...
-
MベンツSLK350純正ナビ交換につ...
-
修理歴=ボンネットの交換 に...
-
ベンツ、ブレーキかけるとキー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同時点火の仕組み
-
ポロのエンジン始動不良
-
VWのエンジンの始動不調
-
除雪機のプラグから火が飛ばない
-
vw空冷エンジンがかかりません!
-
アフターファイヤーについて
-
車のディストリビュータの錆
-
車に詳しい方に質問させてくだ...
-
ロビンエンジンの回転不良
-
ホンダアクティトラック HA7 点...
-
空冷ビートルのエンジン始動が不調
-
空冷 VW ビートル
-
BMW X3(2004年)のエンジンがか...
-
ベンツ190E 特に温間時の...
-
エンジンでかぶる
-
シトロエン2cvエンジンのか...
-
ディストリビューターの取り付...
-
空冷 VW ビートル
-
【ランボルギーニ所有者に質問...
-
チェロキーエンジン掛からない
おすすめ情報