dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の勉強について
自分はものすごく英語が苦手な高校2年生です。
もうすぐ3年生になるという事もあり流石にどうにかしなければいけないなと思いました。
しかし、今まで全く勉強して来なかったため、具体的に何をすれば良いのか分かりません。
そこで、何からやっていくべきかを教えてもらいたいです。
ちなみに模試は校内300人中の280位くらいです。

A 回答 (8件)

中学英語、中学英文法は大丈夫でしょうか。


できてないなら、大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】か。
まぁ立ち読みしてみて、あれも知ってるこれも知ってるで無い場合は、買って、やる。
問題を解きたいなら、安河内の英文法レベル別。1が必要かどうかは判らない、立ち読みして判断して。

単語帳は、相性次第です。
誰が何を名著と言おうが、相性が悪い物はダメです。
相性の良い物をさっさと仕上げてしまうことです。どうしても名著がやりたいなら、同レベルの物を一冊仕上げてからにします。
大概被っているはずなので、相性が悪い名著も、さっさと片付くはずです。
巨大な書店に通えれば通って、色々な単語帳を前書きから立ち読みします。
前書き等に、やり方や方針が書かれていますので、それが合いそうな物を選びます。
ターゲット、単語王、はたぶん無理でしょう。覚えるための仕掛けが弱いので。そうかぁと見てきてください。
たぶん東大京大を受けるのでは無いでしょうから、鉄壁は不要です。
DataBase3300、システム英単語Basic、速読英単語入門編、Stock3300後はレベルが判らないけれど、Duo、ピーナツ英単語、ユメタン、等々を見てきてください。
普通は偏差値からすると、センター試験レベルの英単語からボロボロなんだろうと思いますが。
基礎的な単語が判らなければ手も足も出ません。逆に、センター試験レベルの英単語は、普段の勉強でも頻出なので、これが頭に入ってないと、勉強が捗りません。
従って、センター試験レベルの英単語を、さっさと身につけてしまわなければなりません。
目標はゴールデンウィーク明け。

長文系統は殆どできないと思うけれど、ハイパートレーニングの1を、当面、週一題。
あまりにも易しすぎる、という場合は不要。少し易しめかな、くらいならやる。でもたぶんそれは無いと思う。
その先、センターレベルの英単語が全部頭に入り、英文法レベル別の2が全部解けるようになった、ハイパートレーニングはゆるゆると1を継続中、という状態になったら、英文法レベル別の3か、ネクステなどの標準レベルの文法問題集。それと、入門英文解釈の技術70。
この辺りは、志望選考、志望校、等々によるんで、確定では無いけれど。
なお、単語と文法だけ死ぬほどやっても、文章が読めるようにはならないので、そこは間違えないように。
また、こう書いてきてなんだけれど、参考書には相性や当たり外れがあります。
やってみてどうなのか、行けそうなのか、どうにもならないのか、感触等々をしっかり見て、ダメなら教材を変えるなど修正を。
    • good
    • 0

校内でどのくらいと言われても、高校のレベルが判らなければ何とも言えない。


ただ、高校の授業には全くついて行けないだろうなぁというのは想像できるけど。
模試を受けたんだから、英語の偏差値とその模試名を記載しないと。
英語は凄く苦手です、河合「高三」記述模試で偏差値50しかありません(他は70前後なのになぁ)、というのと、
英語は凄く苦手です、進研高二記述模試で偏差値35しかありません、というのとで、学力地点がまるで違うでしょう。
当然、すべきことが全く変わってしまう。
色々書いても良いけれど、まずはその返答待ちです。
それと、ごく普通の公立高校の入試問題で、安定して8割取れますか?あるいは取れてましたか?
中学英語が身に付いているのかどうか。
これでまた、勉強の開始地点が変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

進研模試で45です。
高校入試では8割より少し下くらいでした。

お礼日時:2020/03/04 23:45

質問からは推測できないですが、高校2年生の時点で英語を何とかしなければいけない→大学入試を無事やり遂げたい。

という前提で話をしますね。

まず、大学の入試では、圧倒的に単語力や読解力が試されます。
単語力のレベル
最強:単語の意味を文脈無しで推測無しで覚えている
普通:単語の意味を前後の文脈から推測したりすることが出来る(何となく覚えている)
ヤバイ:単語だけを見ても、文脈だけでも意味が解らない。。ついでに混乱して、文章全体がわからない。

読解力はもう経験です。多くの英語の文献を読んでみたり(最初は、短いものから。長いものだと、つらくなって途中でめげます)して下さい。

以上を完結させるために必ずやらなければならない事は、中学の英文法を完全に復習するという事です。
中学英文法は、多くの英語の記事や文献にも利用されています(特に多いのが、関係代名詞・受身形)

なので、その辺の復習から始めて、徐々に語彙力の向上や読解力を上げてみては如何でしょうか??

ニッチで小さいですが、多くの情報を上げていたので、サイト貼ります。
中学文法は結構カバーされているみたいですよ。
https://piaenglish.co.jp/
    • good
    • 0

私の経験を書きます、参考にしてください。


中2の時英語の教師に、自分の気に入った参考書を繰り返し3度読めと言われ、好きだった教師の言葉に従いました。
すると3年になると面白いようにスラスラ問題が解けだしました。同時に他の科目も成績が上がりました。
高校はさぼって大学受験は失敗。浪人時代はZ会の通信添削で頑張りました。自分には合っていたのでしょう、 Z会様様で
同会の推薦の参考書で模試の成績があがりました。
私は中学の教師とZ会にほれ込み、勧められた方法に従いました。あなたもいろんな情報を得られることと思いますが、
これというのが見つかれば繰り返すことをぜひお勧めします。
    • good
    • 0

まず中1の復習をする。

これに1週間。
次に中2の復習をする。これに2週間。
最後に中3の復習をする。これに3週間。
二ヶ月後には学校出真ん中くらいの成績になります。
絶対になります、保証します。
次に高1の復習に1ヶ月、そして高2の復習に1ヶ月。
う~んんん、その後どうするかはそのときに考えましょう。
単語量はね、無いよりはある方がマシと言うだけで、どんなに単語を覚えても英語力は一切付きません。
それよりは無意味にひたすら長文を読む方が良いです。
    • good
    • 0

input outputの繰り返しあるのみです。


日本の英語教育は読み書きが基本のため、現場でコミュニケーションする能力が国際的にみてもダントツで低いです。
結局地道に基本に従ってreading writing listening speakingを毎日コツコツやるしかないかと。
高3から始めるとなると正直遅いと思いますが、遅すぎることはありません。むしろこの先5年10年続ければ絶対モノになります。
勉強している最中は自分が伸びてるという実感か湧きにくく途中で止めてしまうケースが多いですが、伸びてるうちは分からないものです。腐らずに続けることが最短の近道であり唯一の方法です
    • good
    • 0

音読をおすすめします


英語が苦手でしたが、一番効果がありました
https://okiresi.com/archives/english-toeic-effec …
    • good
    • 0

私は、毎日単語を30個ずつ覚えてました。

(ガチの方です)
体に気をつけて無理のないように頑張ってほしいです!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!