最速怪談選手権

21歳なんですが、アルコール度数の高いお酒に挑戦する勇気が出ません。


飲んだことがあるお酒で最高度数は9%です。

500mlだったのですが、少しポワポワする感じになりました。


次は13%くらいの日本酒(みたいなもの)に挑戦してみたいのですが、

・酔うとどんな感じになるのか怖い
・酔ったところを誰かに見られたら嫌
・急性アルコール中毒にならないか不安

こんな感じでずっとためらってます。


でもやっぱり飲んでみたいので何かアドバイスください!

A 回答 (10件)

食べ物で腹八分目にしておいてから“チェイサー”と一緒に飲めばいいです。

つまり、コップ1杯の水を脇に置いて、酒を一口飲んでは水を飲み、といった具合に水で酒を「追う」のです。

薄めて飲むという手もありますが、度数が高い酒には度数が高いなりの味わいがあります。度数という「数字」で酒を飲むのではなく、ぜひ美味しい酒ならではの味を味わってみてください。

多くの呑兵衛もが勘違いしているのですが、強い酒をクイクイ飲むのは自慢にも何にもなりません。ただのバカです。スマートに飲む人は、自分が乱れないようにゆっくり飲みますし、そのために水が必要なら、バーテンダーは喜んで(無料で)提供してくれます。

ただ、日本酒なら少量をスーパーでも買えますので、試しにお買いになって、ご自宅で上記の方法で飲んでごらんになってはどうでしょう。買う量を180ml以下に抑えておけば、間違って飲みすぎる心配もありません。なんなら、カメラをセットしておいて動画を撮るというのはいかがでしょう。飲んだ自分を客観視しておくのはとても大切です。

ちなみに、日本酒は独特な酔い方をしがちなうえに、ワンカップはあまり美味しくないので、そういう意味でも、高級なウィスキーのミニボトル(良い銘柄のを50ml/500円以下で買える)で試したほうがいいかもしれませんね。これもスーパーで買えます。
    • good
    • 0

ジュースみたいな サワーはかえって 悪酔いするんだがなあ

    • good
    • 0

ウイスキーでも焼酎でも薄めて飲めば同じでしょう、そんでストレートで挑戦したいって事なの?飲んでみなっきゃあ分かんねえよ酒は。

げろ吐いて二日酔いになって「もう酒は飲まん」なんて思うけど、また飲みたくなって・・その繰り返しだよ。そこまでやんないと酒の飲み方は分かんないの。そして皆さんみたいな呑兵衛になるのです。泡盛なんかどうだい40度、沖縄でお湯割りでと言ったら「ストレートで飲むもんだよ」って怒られたよ。
    • good
    • 0

勇気が出ないのなら辞めましょう


度数が強い なんて 何の関係もい話し
酎ハイの9度なんて 醸造酒だし1時間もすればすぐに酔いが醒める
ビールの350ccなんてトイレに行ったらすぐに醒める
ワインもグラスでゆっくりと飲むもので ふんわりとして次の日頭痛がする
日本酒は口当たりがいいけど 足を取られろれつが回らなくなる
要は量を多く飲まないかぎり悪酔いもしないし アルコール中毒にもならない
ちゃんぽんは良くないよ
    • good
    • 0

ビールはまずい。

ワインならOK、ウィスキー・ナポレオンのがおいしいですね。

ウィスキーは「我々は好き」と訳せますね。
ナポレオンは慣惚麗音ですよね。
ワインだってワイは自分という意味。
ワィンは好きですね。
    • good
    • 0

これからのお付き合いに備えて、あらかじめ自分のアルコールへの反応や耐性を試しておくというのは、すごく素晴らしい考え方だと思います^^



人が持っているアルコールの分解酵素は、遺伝的にもさまざまで、だから濃いお酒を飲んでも全く変わらない人もいれば、わずかなお酒で真っ赤になる人もいます。アルコールを分解できる酵素がもともと少ない人はアルコール耐性が弱く、急性アルコール中毒になりやすいです。ご両親などはどんな感じですか?
また消毒でアルコールで皮膚を拭いた時に、極端に赤くなったりしませんか?

お酒を飲んで基本的に気分がよくなったリラックスする程度なら、いい感じだと思います。
もし分解できる以上の量(例え耐性がある程度あったとしても、その許容範囲以上)を摂ると、分解に水分が必要なことから脱水症状による吐き気や頭痛などが起こってきます。だから飲んだお酒の量とおなじくらいの水を飲んでいれば、かなり不快感はやわらぎます(ただしトイレに行く回数が増えます^^;)

ところで、自分の耐性を確かめるために強いお酒を飲んでみるのもいいかもしれませんが、下手に耐性があって逆に強いお酒にはまってしまって、アルコール度数の強いものでないと飲んだ気がしなくなるようになると困りものです笑
だからあまり、強めのお酒は飲まずに済むなら、それに越したことにないように思うのですが。

体にいいお酒と量は、赤ワインを男性ならグラスに1-2杯まで、女性なら1杯だそうです。
またウイスキーは蒸留酒なので血糖値が上がりません。
それ以外のお酒は安価なものほど保存料が入っていたり、カクテル系(フレーバー付きの種類全般。チューハイなども)だと香料、甘味料、着色料なども入っていることもあり、身体にはあまりよくありません。

いずれにしても、お酒もコーヒーもお菓子も依存性のあるものは取らずにいられなくなるようにはならないように用心して取り掛かって下さいね。
    • good
    • 0

日本酒よりはウィスキーやワインの方がいいかもしれません。


ウィスキーはアルコール度数40~45度くらいで高いのですが、水割りやハイボール(炭酸割り)といって割って飲めます。
ロックといって氷を入れてそのまま飲む飲み方で一口、
二口飲んでみて40度を味わい、その後は水割りか炭酸割りにしてしまえばお好みの濃度に作ることが出来ます。
ウイスキーは保存期間が長いのですが、日本酒は開けたら翌日には味が落ちます。
そして日本酒は銘柄で味が違うので、もうちょっと慣れてから詳しい人と飲みに行くといいと思います。
(最初はコップ一杯程度にする)
ウイスキーは小さいサイズの瓶も売っているので手を出しやすいと思います。
若い人に人気らしいです。

興味がある場合は、どういう銘柄があるか別途質問するとお酒好きの方々が答えてくれると思います。

私が飲んだことのある一番強いお酒はウォッカです。
飲んだというか舐めた程度。
度数は忘れてしまいましたが、もう飲み物ではなかったです。
36度~96度と幅がありますが、80度くらいだったかも^^;
    • good
    • 0

アルコール度数が高いものほど量を少なく飲めばいいですよ。

アルコールのパーセンテージは飲料の中のアルコールの量の割合ですから。

急性アルコール中毒は短時間にたくさんのアルコールを摂取しなければ起こらないので問題ありません。

少しずつ飲んでどれくらいが自分の許容量かを計ってみるといいですよ。
    • good
    • 0

高級マンションが買える位飲みました。



やめときな~ 飲まないで済むなら儲けものです。
飲まないで暮らせるまで苦労するから

ガブガブ飲んで、ヤバイと思えば
ゲロゲロするんです。
    • good
    • 0

300mlの日本酒を購入して、おちょこで呑んでみましょう。

ペースを上げない事。
おちょこ1杯、味わい、楽しみながら呑む。300mlを全部開けようと思わない。
あと、つまみをちゃんと用意する。
ぐらいで、楽しめると思います。
アルコール分は、
9%500mlで45g、15%(日本酒がそれぐらい)300mlも45g。
変わりませんので、大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!