
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昭和40年代の受験で大学をランキングするなんてことは
ありませんでした。ある地方の高校ですが,受験指導は
その地方に一番近い旧帝大に入学させること,授業や
試験の特性も(当時は予備校がようやくでき始めたころ
だったから)担任の教諭たちが一生懸命分析して,その
旧帝大に合格するような授業と試験にしていました。
ですから,高校内の指導としては,
その旧帝大が第一目標 早慶は別格で希望者が自己責任。
一期校を第一志望にさせ,二期校がすべり止め。
当時は5教科7科目とかだったかな,受験しなければな
らない科目数が今の倍以上あったので,その旧帝大に合
格しないかもしれない生徒は,その旧帝大と同じ傾向の
入試をする大学,例えば東大・東工大・一橋・お茶の水・
津田塾あたりが成績上位者。それ以外の生徒は,都立大・
日本女子大・東京女子大などなど。
合格しないからやめておけという大学は,京都と北海道。

No.3
- 回答日時:
国公立では、東大、京大がトップで、それ含めて一期校、二期校って分類してました。
一期校、二期校については、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B …
を参照に。旧帝大とかってジャンルはあったかなー。ジャンルが無くても明白でしたからね。
後は旧制高校でのナンバースクールからの大学なんてのありました。
旧制一高=東大、旧制二高=東北大、で八高まで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6 …
私立についてはMARCHって言葉がなかったような気がします。関東は早慶明、関西は関関同立。
関東の女子大では、本女(ポンジョ)(日本女子大学)、東女(トンジョ)(東京女子大学)、津田塾がトップクラス。
No.2
- 回答日時:
「一橋 東工大」の所は「阪大」だったような気がします。
「一橋 東工大」は「旧帝その他」か「早慶」のあたりだったのではないでしょうか?
「march」はその位置だと思いますがmarchと言う言い方は最近のことだと思いますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京外国語大学は、大学ランクで言うとどこに入りますか? ・最上位国公立大(東大、京大、医学部医額科) 2 2023/07/02 09:56
- 大学・短大 頭がいい大学の序列?は東大→京大→一橋→東工大→その他の旧帝・東京医科歯科→早慶・上智→その他の国立 6 2023/03/30 19:39
- 大学受験 一橋と東工大は関東の京大ですか? なし=東大 京大=一橋・東工大 阪大=早慶 神戸大=上智 大阪公立 4 2022/06/12 23:53
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 大学受験 頭の悪い大学の法学部ってどんな感じですか? 旧帝大 東工大 筑波 早稲田大 慶應 東京理科 同志社 6 2023/02/19 19:15
- 大学・短大 私の中の認識だと大学の価値的に その他<早慶理科大(理系)<地方国公立<私立医学部=北大、九大<国公 4 2022/10/09 00:18
- 学校 進学校出身なら、「現役でMARCH合格。」って価値ないのでしょうか? 4 2023/06/19 22:28
- 大学・短大 東海大学のレベルは? 東海大学工学部? の学生のレベルってどんな感じなんですか? 早稲田 慶應 東京 1 2023/02/13 21:22
- 大学・短大 旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:46
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系大学生ですが、学部卒で技...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
他大の大学院に行った方がいい...
-
遺産・景観・都市について学べ...
-
東京大学で博士号取っても東大...
-
早慶の理系学部卒で学歴ロンダ...
-
大学院生は、学部生を好き
-
皆さんの職場に「課課長」とい...
-
東京電機大学や千葉工業大学に...
-
国公立大学は前期に合格したら...
-
大学持ち込み可のテストについて
-
作図の勉強は、どうやってやり...
-
工学系大学院への勉強法について
-
彼が獣医さんなんですが聞いて...
-
東京外国語大学と上智大学はど...
-
中央大学法学部には家族が弁護...
-
GPA 2年せい 1.5 私は学力や不...
-
現在大学2年生女です。 弁護士...
-
公務員 化学職
-
商業科から大学への進学について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系大学生ですが、学部卒で技...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
何でこの国って学歴ロンダリン...
-
早慶の理系学部卒で学歴ロンダ...
-
東京大学で博士号取っても東大...
-
地方大から東京大学大学院へ進学
-
中堅私大(日大など)→旧帝大東工...
-
横浜国立大学理工学部と早稲田...
-
ハーバード大学とハーバード大学院
-
ハーバード大学ってどれくらい...
-
スタンフォード大学院の入学方...
-
慶應医学部から東大医学部大学...
-
板倉康洋(京大理学部卒)は東...
-
院生の就職について質問ですが ...
-
大学院生は、学部生を好き
-
学歴ロンダリングについて。 学...
-
大橋吉之輔教授って知っていま...
-
東大に入ってからショックを受...
-
中3です。エスカレーター式の私...
-
東京大学の経済学研究科に進学...
おすすめ情報