
昭和62年に京大理学部を卒業し科学技術庁に入り、平成19年1月内閣府大臣官房内閣情報室内閣参事で、同19年4月文科省の原子力研究開発課長。
平成22年7月東京農工大教授。
平成24年1月文科省研究振興局ライフサイエンス課長。
博士号なしで国立大の教授になれますか。上記のような官僚が教授になるのは全国の大学でありますか。何なのですか。いいのですか。
京大理学部は生物系なんでしょうか。原子力研究まで携わっていますが。中京大学の武田先生は原子力も細胞生物も分かる教授ですが全く共通性がないので互いに素人の関係になると思いますが人事異動は(中身なしで)なめてる感じだからしょうか。
教員の皆さんは文科省課長クラスなんかと宴会しますか。経産でも厚労でも外郭でも構いませんが。
ご教示よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
博士号なしで国立大の教授になれますか。
↓
なれます
上記のような官僚が教授になるのは全国の大学でありますか。
↓
学長になっている人もいる
http://www.yamagata-u.ac.jp/jpn/yu/modules/unive …
http://www.tuat.ac.jp/~crc/center/pdf/centernews …
http://www.tuat.ac.jp/~crc/center/pdf/centernews …
農工大の 産官学連携・知的財産センター教授 ってのは産官学連携する担当だから、別段、教育能力を問われていない。
東大の法学部の教授・助教授は低学歴というのは昔から。
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/about/kyoin/kyoju.html
学部卒が多数派。
今見たら、少数派になっている感じでもある。
この回答への補足
ありがとうございます。
どのくらい普通なのでしょうか。
国立大で、そんなセンターを用意するというのは報酬を官僚に回すセンターですか。4月ではなく7月というのは。いろんな官僚がそうして回しているシモ臭いセンターでは。存在価値と社会的正当性が分かりません。
リンクは例によってよく見れませんでした、今は法学博士が多数というのはバブル以降くらいからですかね。以前はいなかった。東大はでしょうか。
本題は農工大に理学部での文系教授を官僚様用にでしょうか。なんなんですかそういうわざとらしい出向的なキャリアの素顔と仕組みは。文科省辞めて教授じゃないの?そいつが復帰ならば文科省自体が縁故採用みたいなものになりませんかね。
皆さん、ご回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
官僚が国立大学の教授になることは珍しいことではありません。
タレントの「いとうあさこ」の高校時代の同級生が東大を卒業して国土交通省の役人をしています。
航空局の役人から、東大の航空関係の学科の准教授になっていました。
この話はテレビで知ったことですから、まちがいない情報です。
質問にある板倉さんは知りません。
小泉総理の側近だった竹中大臣を裏で支えた「岸博幸?」だったかは、慶応大学の教授をしています。
この岸さんは、テレビでよく見かけます。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E5%8D%9A% …
この回答への補足
ありがとうございます。
官僚天国ですよね。芸能人になりたい日本人以外は理系離れて官僚になるべきという結論ですね。だったらそういう教育行政をしてほしいですね、小学生のみんなは官僚を目指しましょうと。それをしなければ詐欺国家です。野依理事長も笹井先生も山中博士もみんな官僚に土下座生活じゃないですか。最初から官僚になって科学を主宰した方が科学者だし楽しいわね。笹井先生は、官僚主宰の研究室で働く、ピペド管理人ピペド番長ですよね。単なる叩き上げピペド成金です。真の科学者=中央官僚でしたか。
また宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院(文系)
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
大学院の卒業について 現在理系...
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
進路について悩んでいます。地...
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
家庭裁判所調査官補と裁判所書...
-
理系大学院生m1は9月から10月...
-
最終学歴大学院について
-
東京の国立一流大学の理系に一...
-
青山学院大学の文系は大半が学...
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
ICUから国立大学院に院進して後悔
-
自分のやってきた努力が全否定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
何でこの国って学歴ロンダリン...
-
理系大学生ですが、学部卒で技...
-
中堅私大(日大など)→旧帝大東工...
-
東京大学で博士号取っても東大...
-
横浜国立大学理工学部と早稲田...
-
板倉康洋(京大理学部卒)は東...
-
理科大院試面接について
-
早慶大卒と東大院卒学部Fラン
-
早慶の理系学部卒で学歴ロンダ...
-
地方大から東京大学大学院へ進学
-
ハーバード大学ってどれくらい...
-
ハーバード大学とハーバード大学院
-
中3です。エスカレーター式の私...
-
スタンフォード大学院の入学方...
-
学歴ロンダリングについて。 学...
-
学歴ロンダについて
-
何故慶応から東大院に行く人が...
-
トップクラスの大学生はどこの...
-
東京大学の経済学研究科に進学...
おすすめ情報