dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京大学の経済学研究科に進学 学部の成績

来年、大学院を受験したいと思っています。 候補として、東京大学の経済学研究科の金融システム専攻を受けたいと思っています。

そこで質問なのですが、私はあまり成績がよくありません。成績が良くないために落ちてしまう様な事はあるのでしょうか? GPAは頑張って3ぐらいだと思います。
筆記や面接、GMAT、卒論などの結果で巻き返しは出来るのでしょうか? それと私は東大生ではないので、一般で行きます。(東大の大学院に推薦はあります?)

いよいよ来年に迫っているのでかなり焦っています。とくにGMATはかなり厄介ですし、成績のことも考えると混乱してしまいます。

どなたか詳しい方おりましたら、面倒ですが返答のほうよろしくお願い致します。


質問内容のカテゴリを間違えた為再質問させていただきました。

A 回答 (2件)

学部の成績は合否には関係ありません。



面接も人物確認程度です。

筆記とGMATの点数のみです。
特に英語(GMAT)の点数がよければ、合格率が
ぐ~んとUPしますよ:)

なるべく早いうちに、希望の研究室にアポをとって
研究室訪問されるとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

frogkero様、ご回答ありがとうございました。

非常に参考になりました。
frogkero様は金融システム専攻に通っていた経験が御有りなのですか?

お礼日時:2010/09/16 19:21

筆記と面接が全てだと思います。

学部時代の成績は「参考資料」だと思った方が良いでしょう。
過去問解きましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

もちろん過去問は解いてますよ。 科目は数学のみでいくつもりです。

お礼日時:2010/09/14 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!