アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高2です。大学選びに悩んでいます。
長文だけど、回答してもらえると嬉しいです(><)
現段階で、九州大学農学部と岡山大学薬学部創薬科学科(四年制)で悩んでいます。将来は化粧品関連の仕事をしたいです。
※化粧品関連といっても、研究職は考えていません。自分は、語学力対話力企画力等に自信があり、小さい頃から化粧品と美容健康が好きなので。
専門知識を持ちつつ、企画や商品開発などの仕事がしたいです。

海外研修や生徒会企画等でどちらの大学のオープンキャンパスにも参加出来ていません。
どちらも良い点があり決めきれません。

九州大学
①就職の際のネームバリュー
②知り合いの教授からのすすめ(イベントで知り合い、考え方や研究内容が面白くて、尊敬する方です)
③また、その知り合いの教授が師としている教授が
いらっしゃる。(残念ながら私はまだ面識がない)
④普通に興味がある内容が学べると思う(生物関連)

でも、立地と、個人的に人間関係が気になるのと、学力が追いつけるか。

岡山大学
①ある程度都会で暮らしやすい
②AOは岡山大学の方が結構自信があります
③自分がほんとに学びたい勉強ができる(内容的には薬をしたいので)(でも、九大も全然嫌ではないです)

まずは勉強に励まなければならないのは重々承知の上で悩んでいます。何か少しでもアドバイスいただけると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 岡山大学薬学部に関しては、九大と比べた時の大学の規模と。就職の際のネームバリュー。企業とのつながり。についてが、気になっています。

      補足日時:2020/03/12 22:35

A 回答 (12件中1~10件)

研究内容が面白く、授業を受けてみたい教授がいるなら、私なら、


迷わず、そちらに行きますね ( 笑)。その大学でしか出来ないことを最優先します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに面白いですが、自分の勉強したいことや身につけたい知識はその教授のとこでは教われません。それでも教授を優先しますか?

お礼日時:2020/03/13 00:19

#1です。

いや、あなたが岡山大学のところで、九大も全然嫌ではない、と書いていらしたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね(^^;すみません、まだ自分の考えとかがゴチャゴチャしていて。まとまりのない質問ですね、、ご回答参考にさせていただきます!ありがとうございます

お礼日時:2020/03/13 01:46

>自分の勉強したいことや身につけたい知識はその教授のとこでは教われません


とは、薬に関してですか?
だとすると薬学部ということになりますが、最初には化粧品関連の仕事をしたいと書いていますよね?
そうするとまた違ってくるし?

また、企画や商品開発などの仕事がしたいと書いていますが、これって本来は研究形意拳がある人がやることだと
思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬に関してです。化粧品等をメインで扱う学部は私大が多く経済的に難しいなと思い、国公立薬学部を考えていました。
ネットで調べている中で、自分と同じ目標を持つ先輩に薬学部の方がいらっしゃり勧めていただいたこともありました。
薬学部が研究者育成向けなのは理解していますが、自分の人生の中で、化粧品・薬について専門的に学びたいと思っているのと、研究職以外の化粧品の仕事に着いたとしても、薬や体の知識があることは必ず生きてくると思い、薬学部を希望しました。
ご回答本当にありがとうございます。参考にさせていただきます!

お礼日時:2020/03/13 13:19

例えば広島大学薬学部も、広島市中心部だから、都会でしょう。

東広島じゃ無い。
ただ、医歯薬とたぶん途中から看しか居ないので、全部医学系、全部小規模専攻なので、たぶん総合大学っぽくは無い、サークル等々はしょぼくなりそうですが。
まぁそれ以外でも、県庁所在地から遠く離れたようなところばかりでは無いと思うので、薬学をやりたいなら他にも選択肢があるのでは。
キャンパスが田舎で、と言った場合、キャンパス近くに住居を構えると日常生活の買い物が不便だ、なんてところは、キャンパス近くに住まないという選択肢を考えた方が良いかもしれませんが。
九大がそうかもしれないし、東京の大学であってもです。

また、国立大学のAOって、おそらくほぼほぼ一般入試合格レベルの学力が必要とされるでしょうから、意味が無いどころか、一般入試対策とは違うことに一時期忙殺されるでしょうから、マイナス面が大きいのでは。
少なくともセンター試験までは必須なわけですし。
二次と面接小論文、後者の方が楽でしょうか。
後者の欠点は、客観性に欠けること、合否が全く見えないこと、でしょう。なのにそれ用の対策が必要となる。
合否の決定は、当然センター後、2次試験前期の前、多くの私立の入試の後では。
だからメリットがどれだけあるのか。

勘ですが、化粧品会社であれば、薬学部の連中は取り慣れているだろうと思うのです。
ポンコツ私文ばかり集めているような会社とは違って。
だから、所謂ネームバリューで見るのでは無く、もう少し真っ当なネームの評価をするのではと想像します。
国公立の薬学科は少なすぎますよね。全国で20前後じゃなかったかと。
これを文系の感覚でネームをバリューしていたら、会社潰れませんか?
特に、首都圏の国公立大学は、東大と千葉大のみで、そことしか繋がらずに会社をやっていけるのか、ということになりませんかね。

薬学をやりたいのなら可能な限り薬学を志望したらと思います。余程ダメなら農学部や理工系バイオにシフトすれば。
医薬とその他のバイオとの違いは、おそらく、人間のことを中心にやるか、人間こと以外が殆どになるか、だろうと思います。
人間中心の勉強がしたい人が、その他に行くと、その辺り、あんまりハッピーじゃ無いかもしれません。

研究職志望では無く、大学院に進学しないのであれば、旧帝大等研究設備が充実した大学である必要は無いかな、という気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AOは負担も大きいですが、あるベンチャー企業の活動に何度か関わらせていただいていたり、本当に出会いに恵まれ、海外研修等でも大きな経験をさせていただいたり、ある大学(旧帝大の1つ)の活動を一緒にさせていただいたり…。自分の経験にはすごく自信を持っていたのでAOを考えていました。
すごくご丁寧な回答は本当にありがとうございます。本当に参考になります助かりました。

お礼日時:2020/03/13 13:10

九大も就職はあまりよくありませんが、岡大よりは格段に良いですよ。


まさしく格が違いますから。
    • good
    • 0

九大岡大のどちらにも薬学部も農学部もあるのに、どうして他大学の別学部の比較になるのかわかりません。

九大と岡大の薬学部同士、あるいは岡大の薬学部と農学部、九大の薬学部と農学部で迷うのならまだわかるけれど。

理系ならまずは立地より専攻を優先すべきでしょう。九大の薬学部に魅力を感じないなら岡大薬学部に行くのがよいでしょう。
    • good
    • 0

たぶん、なんとかの貴重な経験がぁ、というのは、文系の話。


理系の場合は、まず学力、次に興味関心。まぁあなたの場合学力面以外は問題ないと思いますが。
それと、ほぼトレーニングなしで合格レベルの小論文が書けますか?
お題を知りませんが、小論文と言っても文系のそれとは違うかもしれない。学力重視のものだったり、知識重視のものだったり、知識と興味関心を絡めたようなものだったりするかもしれません。
書ける!のであれば、AO『にも』チャレンジすべきだと思います。
ただ、AOにチャレンジしてみても、(金銭面が許せば)私立大学を受けることになるだろうし、AOの合格発表が、私立大学の入学金支払い締め切りの後かもしれない、ということはあるでしょう。
デメリットが無ければ、もっとそこのAOを受けている人は多いだろうと思います。
AOなんてそんなに受かるもんじゃ無いよ、というような、一般的な話はしていないのです。
あなたのお話を真に受けた上でも、デメリットがどうなのよ、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。小論と自分の学力、デメリット等を考慮して再度検討してみることにします。
貴重なご意見ありがとうございます!(><)

お礼日時:2020/03/13 23:56

創薬はちょっと...だけど、


基本的に薬剤師免許ある方がいい。
それに次ぐと見られる点で創薬かな。


基本的に化粧品で一番大切なのは「アレルギー」なんだよ。だからそこの知識がある人がいい。

一番いいのは薬剤師。
化粧品会社がいいのなら、私立でも薬剤師免許取れるほうが、就職は良いと思う。
あと、岡山大は割と就職はよいよ。

九大はいいんだけど、たぶん地元民が思うほど最強ではない。
というか、大手の化粧品会社のほとんどが大阪と東京にあるのはご存知だよね?
名前は知ってるけど、「どやっ。うちは九大たい」が通るのは関門海峡より向こう側だけですよ。
当たり前だけどさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの大人には、就職について、九大をすすめられることが多かったので。就職は九大かな、って思っていました。
就職は東京か大阪でしたいと思っています。
すごく参考になるお話ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/14 00:11

九大について地元民がどうのということを書いている人もいるけど実際の旧題のことを知っているんですかね。


少なくとも理系ならほとんど全国規模に就職していますけどね。地元とか言っている奴はいないと思いますよ。
    • good
    • 0

九大農学部の就職先の一例です。


http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/microbt/syusho …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!