アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。皆さんは、自然な日本語とはどのようなものなのか教えていただけませんか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

自然な日本語とは、よく使われる、一番頻度が多く耳にする日本語という意味です。



<「皆さんは、自然な日本語とはどのようなものなのか教えていただけませんか。」
この文が少しおかしいです。
「皆さんは」とくれば、
「皆さんは、自然な日本語とはどのようなものだとお考えですか」が自然です。

質問者様の文章なら
「皆さん、自然な日本語とはどのようなものなのか教えていただけませんか。」がいいでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。理解できました。

お礼日時:2020/03/14 22:16

ネイティブが耳から自然に覚えている日本語表現です。


一定の法則(文法)に基づいていますが、それは理屈抜きで身についたものです。
なので、その法則がどんなものかは、ネイティブでも説明は難しい。

「皆さんは」の「は」は主題提示という用法を持つ助詞です。
「皆さんについて言うならば~」という意味になるので、
「皆さんについて言うならば、(皆さんは)〇〇」という構文を作らないと不自然になります。

・皆さんは、自然な日本語とはどのようなものなのだと思いますか。
・皆さんは、自然な日本語とはどのようなものなのだとお考えですか。
など。

後半を生かしたければ、

・自然な日本語とはどのようなものなのか教えていただけませんか。

のような構文にします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2020/03/14 23:09

「皆さんは、自然な日本語とはどのようなものなのか教えていただけませんか。


この文の場合、「皆さんは」はどこにも繋がっていきません。削除するのが一番楽でしょうが、残すなら後半にこの語を受け止める表現を付け加えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2020/03/14 22:59

あなたが今質問しているこの文章は正しく自然な日本語です。



何か助言するなら、しばらくは敬語なし、ふつうの『~です』『~ます』の話し方で日本語になれるのが良いと思います。

敬語は例外が多く難しいし、人によってとらえ方も違いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/14 22:59

質問が抽象的に過ぎますよ。



自然な中国語とはどのようなものか、と
質問されて、どう答えます?

難しいでしょう?


英語の、アイラブユーを翻訳するとき
「私は貴女を愛しています」

なんてのは、日本人は使わない。

「月がキレイですね」

とでもしておけ。

と、指摘したのは夏目漱石でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。自然な中国語とはどのようなものなのか答えられませんでした。理解できました。

お礼日時:2020/03/14 22:29

中国の留学生の方が日本語には「敬語」があって難しいと言ってましたから、中国語にはないからって。

「貴方のおっしゃりたい事わかりますよ」これが敬語なの、自然な日本語とは「貴方の言いたいことはわかりますよ」です。そう言う事じゃないんですか?だから敬語じゃないのが自然な日本語です。「おはよう」と「おはようございます」の違いです。貴方のこの文章は立派ですよ敬語を使ってますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。理解できました。

お礼日時:2020/03/14 22:26

国語審議会の定める標準語が公式な日本語です



ところがっ!

標準語である筈の鼻濁音を、審議会は規定していません
文部科学省も規定していない
従って学校で教えません
鼻濁音を教えない
これは日本語の崩壊を意味しています
審議会に質問しましたが、鼻濁音が標準語なのは確かです、という返事しかなかった
NHKや民放にメールしたらNHKだけ返事があり、鼻濁音を使うよう指導はするが、そもそも鼻濁音そのものが理解できない若者が殆どだという事でした
民放からは一社も返事がない
日本語の荒廃ですね
哀しい事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2020/03/14 22:25

「これが自然な日本語だ」と教えることはできません。



中国語でも同じだと思います。たとえば北京語は標準話であっても、地方にはそれぞれ独特の方言があり、同じ会社であっても地方だと言い回しが異なったりするでしょうし、風習の若干の違いによる言葉使いの違いもあるでしょう。
また若者言葉などでも違いがあるでしょう。
 また広東語は、同じ中国語でも北京語話者には伝わらないぐらい異なっているわけです。

日本語の場合もたとえば関東と関西では敬語の用法が異なります。
関東の場合は「している・されている」しかないのに、関西では「する・される・されてはる」と3段階の敬語があります。
この違いにより、長幼の言葉使いも異なっていきます。

また東京都内でも山手と呼ばれる西側(皇居を中心に城西と言う)、下町である東側(城東)でも言葉使いが微妙に異なります。分かりやすく言うと、落語の話し方が城東、NHKアナウンサーの話し方が城西に近いものになります。

こういうのはすべて「ネイティブだから身に着けられる自然な母語」であって、どこの国でもどこの社会でも、その社会に居ないと身につかないものですし、標準的な文法とはかけ離れている場合もあるの、私が教えた「自然な日本語」が別の人から見ると「自然ではない」ということも多々あり得るわけです。

なので「自然な○○語」を教えるのはほぼ不可能、留学などで現地で覚えるしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理解できました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2020/03/14 22:21

No.1です。


あとは、いつもながら完璧です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

お礼日時:2020/03/14 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!