アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は今、理系が得意文系が苦手という理由で工学部の情報科に行こうと思っているのですが、理系は忙しい、夏休みがない、遊べないなどのことを聞いて、正直続けていけるか心配です。もう、文理選択はしてしまったんですが、やはり、文系の学部に行った方がよいでしょうか?それと、理系文系混合の学部、学科などあったら教えて欲しいです。(目指しているのは大阪市立大学、関西学院大学、同志社大学などです)

質問者からの補足コメント

  • 大学は勉強しに行くところというのはわかっているけど、勉強ばっかりやるのは身が持たないし、就職前に、たくさん遊んでおきたいという思いで質問しました。なので、そういう回答はなしにしてほしいです。
    わがままですいません。よろしくお願いします。

      補足日時:2020/03/23 14:45

A 回答 (8件)

理系に進んだ人は、みんなそれでやってきていますので、あなただけが特別に劣るのならともかく、そうでなければ心配するほどのものではありません。

最初から負け犬のようにシッポを巻いていては、ホントに負け犬になります。
    • good
    • 0

1~3年は普通に夏休みとれます。


流石に夏休みまで実習/実験は有りませんよ。
長期休み期間外の忙しさは諦めましょう。
先輩のレポートのコピーを買うという手も
有りますが・・・(^-^;
#私も何本か買った。人脈作り次第です。

問題なのは四年。実験系の研究室に入れば
毎日が実験装置の部品作りや組み立てや実験です。
実験装置のお守があるので夏休みは無いかも。
#理論系はよく知りません。

卒論も書かなければなりません。大学によっては
英語の論文も書かされます。

というわけで4年の卒論完成までは諦めましょう。
遊びまくるのは卒論完成後(^-^;

でも、本当の技術屋の忙しさを経験するのは社会に出てからです。
情報系だと、特に中小のソフトハウスは日付が変わってから
帰ることが結構多い。本当です。
    • good
    • 0

> 夏休みがない、



四年の時はね。
身が持たないほどこき使われるとしたら、そのとき。

> 就職前に、たくさん遊んでおきたい

じゃぁなんで今遊ばないんですか?
何で進学校になんて行ったのですか?
遊ぶって何するんですか?

遊びたいなら私立文系です。マンモス大学、マンモスキャンパス。
1キャンパスの学生数が多いところが良いです。
こんな所は無いけれど、学生数が20万人でも、キャンパスが200に分かれていて1キャンパス1000人、なんて小規模キャンパスの所はダメ。
国公立は、学生数でマンモス私大の1/3とか1/4なので、自動的に無しで。
そうやって遊んでください。遊ぶために四年間で100万円200万円、国公立より余分に支払ってください。
そのためにバイトが増えて、遊ぶ金のためにまたバイトが増えて、何やってんのか判りませんが、そうすれば良いでしょう。
    • good
    • 0

筋トレすれば筋肉は鍛えられます。

楽な運動だけでは、たいして鍛えられないでしょうね。
理系で忙しいといっても、その程度の話ですよ。
「体育会系」ほど厳しいことはありません。

大学で楽をすると、社会人になってからが大変ですよ。
「アリとキリギリス」の「キリギリス」を志願しているということです。
    • good
    • 0

大学は、色々と見聞を広めるために行くモノです。


それを理解していれば、理系でもそれは出来ます。
    • good
    • 0

身も蓋もない言い方になるけど


「全てはあなた次第」

優秀な人は、理系でもレポートとかをさっさと終わらせて、空いた時間でバイトや遊びを満喫してる。
ダメな人は、文系でもレポートに追われて、遊んでられない。

「文系が苦手」なんてことを言っているようだと、文系に行ったところで「遊べない文系」になる可能性が大きいと思う。


あと「夏休みがない、遊べない」というのは、ちょっと大袈裟に言ってることだから。
生物相手だと、世話のために夏休みを交代で、ということはあるだろうけど、それ以外は普通に休める。
「遊び」が「週末にカラオケ」程度なら全然余裕。
    • good
    • 0

私はプロファイルに記したような年寄です。


工学部出身ですが、もう40余年前ですから学生さんの流儀や価値観もだいぶ違うのかもしれませんので参考程度に。

理系は実習・実験などがあって、レポートや調べ物、宿題などをこなさないといけませんから、確かにやることは多い分忙しいかもしれません。
でも、夏や冬の休みはそうでもなかったですよ。
クラシックの楽団に居ましたから、平素から練習はあるしトレーナーについたりしましたが、それぐらいの時間は作れました。
夏は学校を離れて1週間の合宿に行き、そのついでに仲間の田舎を旅したりしました。
そういうときのために、アルバイトもしてました。
電子・情報系なので、秋葉原で一品物の試作を請け負う小さな会社に週に2~3日、午前だけとか午後だけとか行き、夏休みなんかは結構稼ぎました。
やり方次第だと思います。

ウチの子はウチの町にある州立大で医歯薬系の大学院に通っています。
アメリカでは学部の時期にインターンをします。
日本の就活でする1日とかせいぜい3~4日の職業体験ではなく、通年のものです。
この大学は国から『研究大学』の指定を受けているので、とくにこの手の活動に力を入れています。
学内の研究室や近隣にある企業で専門に関する実経験を積むのが目的です。
授業が開いた時にそこに行って研究の手伝いなどをします。
普通はだいたい3年生でそれをしますが、ウチの子の場合は大学の指導の下で企業や財団の懸賞論文に応募したりしてきたので、1年に入った時から4年までずっとやってました。
そして、今はそこの研究室で自分のテーマで研究しています。

ウチの子はかなり要領が悪い方です。
それなのに必要だからと言って工学系も専攻しています。
ウチの町の大学には工学部がないので、50キロほど離れた隣町の州立工科大にも行っています。
また、自分の医歯薬系学部の中の講座にはない科目を取りたいということで、別の隣町にある私立の医学部の講座もとっています。
学費は返さなくていい奨学金で何とかなっていますが、移動に割く時間はどうにもなりません。
それでもそういった活動をしながら趣味だのアルバイトやボランティアをしています。
研究が大手の企業がスポンサーになったものなのでそこからは給料がもらえます。
なので、平素はアルバイトをする必要はないのですが、中学の時から始めた国際イベントでの通訳が楽しいらしく、夏休みは1週間今でもやってます。
これまでの実績で日本のある大手のエンターテインメント企業に気に入られ、すっかり専属のように使ってもらってます。
ボランティアは東日本大震災のあとのあることで知り合った宮城県の中学校の英語クラブの英会話の相手をスカイプでしています。
日々は忙しそうにしてますが、こういうのっていい息抜きになるみたいなので、あなたもあまり硬く考えずにやってみてはどうですか。

こんな生活で同業の娘と友達になり、今は結婚前提でウチで同棲してます。
2人とも忙しい毎日ですが、秋になると学会での発表なんかが発生して、共同研究をしている他の大学や学会、スポンサーとの調整や協議でアメリカ国内だけでなく、ヨーロッパだのアジアだのを飛び回っています。
よくできるなぁと感心しますが、やりがいがあって面白いとのこと。
あなたも、そっちの方に考えを向けてみてはどうですか?

しかし、このコロナ問題で状況は一変。
州が非常事態宣言を出したうえ、ウチの町の周囲で感染者が急増。
町には外出禁止令が出された模様。
他の大学に打ち合わせ行っていたところでしたが、医療スタッフ全員に急遽の帰還指示が飛んで昨晩遅くに帰ってきました。
こういう状況では何がどう作用するかわかりません。
不確実性を今後の計画にどう組み込んでいくかは難問ですね。
    • good
    • 0

文系だって真面目にやってりゃ遊ぶ時間はないよ


でもね、理系でも実習(あるのなら)さえ出てりゃ何とかなるよ
勿論どちらにしても授業は真面目に受ければですが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!