dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一、どうもイメージがわかないので
経験者の方教えてください

二、看護助手 = 看護師の雑用ですか?

三、そもそも無資格の人に患者の誘導とか
任せちゃっていいの?

四、ウィルオブという派遣会社のサイトには
・看護師に指示された備品の準備や管理
・入院患者のサポートや病室清掃
・看護師や介護士を目指す人がキャリアを
積む仕事としてオススメ、と。

五、主にどんな病院に派遣?
大学病院もあるとありましたが
忙しくないの?
忙しいから無資格の人でも欲しいの?

六、除け者扱いになったりしますか?



イメージがわかないので教えてください!

「一、どうもイメージがわかないので 経験者」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    介護の仕事(無資格)についても
    教えてください。

    介護の求人が沢山あるので。。
    ネコの手でも借りたいって事で
    無資格でも募集してるんでしょうか?

    きつい仕事ですか?
    介護の仕事は5Kと言われてますし。
    危険、汚い、きつい、暗い、臭い

      補足日時:2020/03/27 15:28
  • 5K、3Kと言われる介護士の仕事と
    あまり変わらないんですかね?

    5K→危険、汚い、きつい、暗い、臭い
    3K→きつい、給料が安い、結婚できない

      補足日時:2020/03/27 15:37
  • ちなみに、2週間の入院経験はありますが専門の病院で、シーツ交換や入浴や掃除。全て自分達でした。ご飯もみんな揃っての食堂だったので看護師は検査準備や移動手伝い、回診してたくらいしか。。

      補足日時:2020/03/27 16:14

A 回答 (4件)

「看護補助者は、看護師長及び看護職員の指導の下に、療養生活上の世話(食事、清潔、排泄、入浴、移動等)のほか、病室内の環境整備、ベッドメーキング、看護用品及び消耗品の整理整頓等の業務を行うこと」



看護助手は、看護師や准看護師のように資格をもたなくても働けるため、学生や主婦など医療現場で活躍している。

おもな仕事内容
患者さんのケア・看護師のサポート(資格がないので、注射や採血などの医療行為はできない)身の回りのお世話:食事介助、配膳下膳、排泄介助、オムツ交換、ベッド移乗、入浴介助、タオルで身体を拭く、着替えのサポート、検査室・リハビリ室への移送・付添い、カルテ整理、備品管理、医療器具の消毒・滅菌、検体の移送、ベッドメイキング、シーツの交換・洗濯、浴室の準備・清掃、病室・診察室の清掃

介護の仕事は5Kと言われて、汚い、暗い、臭い、きつい仕事です。(契約職員で、月給16万円前後~)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/31 01:41

医療行為以外全部の看護行為です。

看護師さんが嫌がる事全てなのでなかなか大変ですが、、辛い看護学校や、国試を受けないので、仕方ありません。給料が看護師の約半分で看護師のやりたく無い仕事をして貰えるので、両方から感謝され、除け者にはなりません。
仕事量も種類も多く、例えば患者のベッド周り清掃、誘導、清拭、陰部洗浄、シャワー介助、などの補助で、最初は補助ですがすぐ一人でやらされます。
感謝される仕事なので頑張って下さい。
    • good
    • 0

病因や病棟によって異なる



高齢者率が高いようなところなら、食事の介助や清拭の手伝いもするだろうし、トイレの支援もするだろう

が、全身症状がひどくて身動き取れないような人を除けば
食事は自分で食べるし、身体を拭くのだって自分でするでしょ

流石に患者一人一人が病室の掃除はしないから、そういうとこを助手さんがやる
食事も調理場から病室前までを運ぶまで <-そこからは基本患者自身

貴方は、入院の経験無いのかな?
    • good
    • 0

看護師の雑用と言うよりも、病室や患者向けの雑用だね



看護師が医療に関連する専念するために、医療的ではない作業
そこに上げられているように

・入退院患者に応じてベッドの準備
・病室の清掃
・食事の配膳等々
・清拭タオルの準備等々

今は、よほどの事が無ければ入院患者家族の付き添いを必要としません
その為に、患者や病室の管理やサポート業務を担当します


無資格だって、患者を病室から検査室まで連れて行くくらい出来ると思わない?
のけ者って誰に?

なんか良く分からんな
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!