プロが教えるわが家の防犯対策術!

整備職歴15年、間に整備職転職3回。
すべての会社で仕事ができないため自主退職に追い込まれ退職。(陰口、孤立、仕事量減の為、遠回しに自主退職を促されてるのに気付きました。)

現在の職場(整備職)でも同じ状況です。

ここまでくると、人としてダメなのかと自分を責めてしまいます。

とにかく辛いです。

A 回答 (6件)

確かに向き不向きはあると思います。

しかし、俺の事を話すと人と話すのが苦手でした。小学生の頃はどもってもいました。日野自動車に就職しましたが、筋力が足りない為に辞めました。そしてダイエーにアルバイトで後方作業で検品作業をしていたのですが、その当時としてはパソコンは珍しく、公務員の勉強をしながら、パソコンの勉強もしていたら、店長からパソコンの売り場を作るから責任者兼店員で一人で接客しないといけない事態になりました、電器売場でパソコンが判る店員が誰もいません、即ち頼る人がいないのです。
かと云え俺が詳しい訳ではありません。勿論、学生時代よりも勉強はしました。そして売上が全国で13位になるまでになりました。九州で2番目にまで売上を作りました。

自他共にコミニが苦手のままでしたらそこまでの売上は出来なかったでしょ。

俺から云える事は努力は限界を超えてやってますか?です。

休みの日も他店の売場を見にも行きました。メ-カ-にも毎週休みの日に行きました。

勿論と言ってはならないのですが、ソフトはソフトバンクにアダルトソフトを電話で注文もしましたよ、電話口の相手は女性ですよ。色々な壁を乗り越えたと思いましたが上司が理解のない人でしたので辞めました。
長くなりましたが人生色々です。
    • good
    • 0

人格ではないですね。

仕事をこなす力でしょう。個人的には体を鍛える事をお勧めします。仕事のパフォーマンスが上がるからです。
    • good
    • 1

本人は精一杯頑張っているつもりなんだろうけど、間違えた方向を向いた”独りよがりの努力”をしているだけの勘違いヤローがいる。


そういった輩は、努力は結果を得るための手段に過ぎず、「会社は慈善事業じゃない」「お給料は結果の対価」であることに気が付いていない(理解しようとしない)。

「”職業選択の自由”があるから、自分の好きな仕事が出来る」と思い込んでいる脳天気が少なくないようだけど、「職業に”選択される”自由」でもあるんだなぁ。
    • good
    • 1

会社を辞めていくひとたちがみんな異口同音に口にする「私には向いてない」という言葉。


一緒に頑張ろうと思ってた者としては、いつも「ふざけんな」とついイラっとしてしまいます。
「じゃあ逆に、向いているひとがいると思っているの?」といつもツッコミたくなります(苦笑)。
概ね、その言い訳を口にする人って本心は「オレの仕事はこんな程度ではなくて、もっと出来る人間なんだ。どうしてみんなそれがわからないの?」
という自分にばかりこだわり自分本位の考え方をするひとが多い気がします。
個人実績主義に変わりつつある時代ですが、やはり仕事はひとりでは出来ないのです。
これは独立して個人事業主となったらなおさら大きくなると思います。
私もサラリーマン経験が長くなりましたが、仕事が出来るか否かは結局人間関係が大事なのです。
毎回孤立してしまう原因は「仕事が出来ない」からではないのではないでしょうか?
辛いと思っているのは自分だけだと思っていませんか?
    • good
    • 1

転職するのも手かと。

私もフリーターで転職を繰り返しました。合う合わないは人間だからありますよ!good luck!
    • good
    • 0

仕事にある程度の慣れや努力は必要ですが、向き不向きも当然あります。


適性検査が存在するのも、そのためです。

技術職や営業職に、その傾向は強く見られます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!