dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の停学の時、どっちの方が長引く可能性がありますかね?

1、部員の裸の写真をとり、グループLINEのアイ コンにした。

2、タバコを吸った

1は他人を傷つけ、2は法律に触れてます。

同じ学校の先輩が1で1週間停学で済んだらしいんですけど最近2で停学になった友達は1週間以内な可能性ありますか??

A 回答 (4件)

1は、主犯退学処分案件。

(退学に、ならんように本人及び保護者及び担任及び助力する関係者奔走)

2は、緩い所ならば一週間から二週間程度の停学処分+反省文orバツ掃除当番等など。
厳しい所ならば、最低2週間から一月で反省文数枚+バツ当番そのものは奉仕活動の様々。
雑用係として、あちこちたらい回し等も有る。
場合により厳しい教師等が、目付役として何かと身近で監視監督する。
複数の教師からのブラックリストとして、対応は厳しいものとなる。

自身の見聞きを、直接間接でした限りの結末はデータとして数百位を思い浮かべて
大体の相場として、こうなるぞってのを回答する。
私立公立様々だがね?

勿論本人が、普段から素行不良でその生徒を退学にさせたい力持つのが力を発揮すれば
その力に、周囲の賛否で賛が過半数以上となれば退学となる。
    • good
    • 0

早く退学届をだして楽になれよ。

    • good
    • 2

1も法律に触れてるけどそんなこともわからんのか?


どっちも停学なら将来はない。高校は義務教育じゃない。
    • good
    • 3

そういったことをする学生はそれまでに様々な問題行動を起こしていることも多いです。


その問題行動で処分を受けていなかったとしても、教員の評判が悪ければ厄介払いということで退学になる可能性もあります。
1に関しても、その写真を撮った経緯や、相手との関係にもよりますし、それが拡散されたかどうかにもよる話です。

まあ、同じ質問を繰り返して、回答に対してまともなレスポンスもできないような非常識な生徒は厄介払いされるかもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A