プロが教えるわが家の防犯対策術!

ユーキャンの医療事務通信講座を受けようか悩んでます。今の生活を考えて娘が2歳くらいになったら仕事にでようと思ってるのですが、今まで一般事務の経験しかなく、何か資格があった方が仕事も探しやすいかと思うのですが、医療事務の資格はどのくらい有利になるのか教えてください。

A 回答 (4件)

医療事務は資格がなくてもできる仕事なので、ただ資格を取っただけでは、ほとんど何にもなりません。



最近、大きな病院の事務は、ほとんどが派遣社員を使ったり、下請け会社にまるごと外注したりしています。医療事務専門の派遣や下請け会社が提携している通学や通信講座では、講座を修了して資格を取った人を対象に、仕事を紹介しているものがあります。そういう講座を受けると、ある程度可能性はあります。

ただ、講座を修了したら、常に仕事を紹介してもらえるわけではありません。やはり面接試験などありますし、土地によっては求人が少ない場合もあります。また、「専門職」といってさかんに持ち上げていますが、医療事務の仕事はそれほど給料がいいものではありません。

一般事務の経験しかない人が、就職のとっかかりを見つけるには使えますが、「これをやっていれば安心」と言えるほど、しっかりした仕事ではないことは、覚悟しておいてください。
    • good
    • 1

個人医院の受付などは医療事務を持っているほうが有利ですが、年齢に関係なく比較的長く続けられる仕事の為、空きも少ないです。



2歳くらいの子供さんということで、近くに医院も多いようなら医療事務のパートを募集しているところが時々あるかもしれません。
その場合、午前や午後診などの形態の組み合わせの短時間パートでなら資格を持っている方が入りやすいかもしれません。
又、大きな病院の月末月始めの10日ほどのレセプト業務などもありますが日にちが選べません。
朝から夕方までのパートや社員を希望であれば事務経験がおありのようなので、医療事務でなく、普通の事務のほうが見つかりやすいかもしれません。

給料ですが、医療事務は委託が多くなっているため自給などはそれほど期待できません。

通信講座を受けられるようであれば、なるべく委託業務などをたくさん行っている医療事務の実績の多いところを選ぶとよいかもしれません。
(近くの総合病院などに委託で入っているところがいくつかあるかもしれません。)
講座終了後にお仕事の紹介などがありますので。

通信後のレセチェッカーなど医療事務の資格をとって家でできるように宣伝されているお仕事は年々減ってきているようです。
    • good
    • 0

私も今、医療事務の仕事をしています。

資格ってそんなに必要じゃないですよ。私は資格なしで始めましたが別に何の苦労もしなかった。以前と違い、今はPC化されているので、決まったとおり入力すればPCが勝手に計算してくれる。オススメの資格ではないと思います。
    • good
    • 0

特に資格がなくても医療事務職に就くことは出来ますが、やっぱり取得していたほうが就職に有利でしょう。



就職には有利でしょうが、就職してからが医療事務は勝負です。
常にインベーション、勉強が必要な職種ですので心得ていたほうがいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!