アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

奨学金についてです。

来年度に専門学校に進学しようと考えている高3の女子です。
私の家庭は経済的に厳しく進路のお金を用意することができません。用意出来たとしてもほんの少しです。なので、私がバイトをして初年度納入金の助けになればいいなと思いバイトをしていました。しかし、コロナの影響によってバイトをたくさんすることができなくなり、お金を貯めることができなくなりました。そこで、奨学金に頼ろうと思い調べまたのですが、日本学生支援機関の納入日が来年の4月なので、奨学金に頼ることができません。国の教育ローンを調べたのですが、ローンの仕組みがよくわからず解決策が見つけることができませんでした。

また、専門学校まで実家から片道40キロあり、車で通学しようと考えいます。片道40キロは無謀ですか?ガソリン代、維持費を考えると無謀な気がしているのですが、バイトや電車の最寄りから自宅までの距離を考えると車通学がいいなと思っています。(電車乗り換え一回1時間程度、車で自宅から最寄りまで15分)車は中古で40万の軽自動車かコンパクトカーを考えています。


卒業までにかかる金額
納入金の金額→100万
2年生の金額→100万
その他→30万

A 回答 (5件)

専門に奨学金を充てる? 専門で2年遊ぶのに奨学金をかりる?あり得ない。


専門で遊ぶより、4大に進学し、勉強をすべきです。

車通学は無謀、危険です。
公共交通手段の方が格段に安く済みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。建築系の専門学校に行く予定なので建築二級取得をするために行きます。遊ぶために行く予定はありません。本来なら4大の建築に行く予定でしたが私立理系は学費が高すぎるというのと、自宅から距離が遠い場所にしかないということで自宅にある程度近くの専門に変更しました。なので変更する予定はありません。回答していただいたのに説明不足ですみません。

やはり無謀ですよね。公共手段検討してみます。

お礼日時:2020/04/03 14:53

教育ローンは親御さん名義で借ります。


国の教育ローンの審査に通らない場合、銀行などで教育ローンを借りる必要が出てきます。
どちらにしても奨学金も借りましょう。
借りた奨学金で利子の高い教育ローンを返済すべきです。
教育ローンは翌月から返済が始まりますしね。
奨学金や教育ローンについては学校からプリントが配られるかと。

通学距離40キロは車で決して通えない距離ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
教育ローンは両親の名義なのですね。学校からのプリントを見ながら両親と話し合ってみます。

なるほど、車通学に関しては免許をとってからどうして行くか考えることにしてみます。

お礼日時:2020/04/03 14:59

今月から高校3年で、来年専修学校という事でしたら、支援機構にメールなり電話なりしてみてはいかがでしょう


何か誤解があるようですね
是非電話してみてください

今月から高校3年ならまだ免許はないという事
免許を取ってから考えても間に合います
来年の話しなのですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。まず支援機構に電話することから始めたいと思います。

車通学は免許をとってから通えるかどうか判断したいと思います。

お礼日時:2020/04/03 15:02

奨学金や国の進学ローン、授業料免除制度などフルに探してみましょう。


詳しくは次のサイトを参考にしてみてください。http://kiyoikusikkinn.seesaa.net/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

探してみます!!回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/05 11:10

横からゴメンね。


率直に親の立場で言うと、高3で専門通うためにバイトって、申し訳なさもあるんだけど、なんか違うような気もする。
専門や私大じゃなく、公立大って選択肢は無いのかな?
金が掛かるのは一緒だけどさ、本来まだ勉強すべき時間をバイトや免許に充てるってのもね。
車だってそう。免許の取得費・車両購入費・維持費(保険代・税金・燃料代・メンテ費)・駐車場の契約費などを考えると、現実的ではないような気がする。初心者マークに毎日片道40kmを無事に過ごせるかも、確率的に考えると勧められない。
仮にその専門学校を選ぶのなら、電車の両駅に自転車を配置するとか、入学後のバイトは自分の動線上に変更する方が賢明だと思う。
免許は進学後に取得すればいいし、車は就職してからでもいい。
(そもそも、バイトや免許が校則で許されているのかも知らんのでね)

知らないことや用語が多い状況下での調べ物は、キミの貴重な時間を無駄に浪費する可能性も高い。
(調べる・探すことを否定はしないけどね)
金のことも含めて、高校に進路相談のスペシャリストが居ると思う。
具体的な事情とか突っ込んだ話は、そういった人の力を借りた方が何倍も効率が良いよ。

そんな自分も、高卒後に50km離れた県立学校(授業料ゼロ)で寮生活したヨ。
学校の選定から見直してみたらどうだろう。いろんな可能性があると思うぞ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!