アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パニック障害で10年間通院中なのですが、症状はやわらいできているものの
職場で同じメンバー、密室空間に閉じ込められていると、衝動的に逃げ出したいほどのつらさを感じます。仕事は大変ではないのですが、ずっと同じ空間にいるとつらくなってしまいます。
克服した方いませんか?

質問者からの補足コメント

  • もし、聴覚過敏による発作が出ている方がいたら回答お願いします。
    私は席の配置や音の反響具合で発作が出ます。

      補足日時:2020/04/05 15:13

A 回答 (4件)

No3のものです。


重要なことを思い出しました。
アマゾンのサイトで「藤川徳美」と検索してみてください。うつやパニック障害を食事で治す本を書いている先生です。
もともと運動の前にこの先生の本を読んで食事を見直しました。
そしたらパニック障害による胃痛が西洋の薬や煎じた漢方薬を飲んでも治らなかったのに治ったんです。
アマゾンの口コミには症状とその本に書いてあるどこをやってみて治ったか細かく書いてある人が多いので、読んでみて自分と同じ症状であればやってみるのも良いかと思います。基本はタンパク質とビタミンのサプリメントを積極的に摂るというものです。
最初は忠実にやっていましたが、治ってきてからはそこそこの量のタンパク質とそこそこの量のサプリメント程度にとどめています。
あまり多く摂るのも逆に不安なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございます。
そちらの本、アマゾンでチェックしてみました。
レビューでは副作用があって合わなかったという声と、うつやパニック障害が治ったという声で賛否両論ありましたが、参考にする価値があると思いました。プロテインや鉄について調べる良い機会になりました。

お礼日時:2020/04/10 15:49

私は去年突然パニック障害になってしまい、レストランで座って食べることができない、列に並べない、病院で待つのがつらい、、などがありました。

本、ブログ、色んな病院や整体、とにかく色んなことをやって一番効果があったのが運動です。あと食生活も。今は普通に仕事に行って生活できています。ヨガなんかもいいのではと思います。今はコロナのことがあるので通うのは難しいと思いますのでユーチューブに色々動画探してみるのもいいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く症状が同じです。
職場以外でも、レストラン・列・病院待合などで発作が起きます。
私自身の経験では、美容院が最もひどかったです。
パニック障害の人は、いつ終わるか予測出来ない場所、すぐには離脱出来ない状況、
プレッシャーがかかる場所が苦手なのだと思います。

運動と食生活、気を付けて室内でやってみます。
コロナで鬱々として、それも精神に影響してるのかもしれませんね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/05 15:04

私もパニック障害です。

発症してから5年経過してるので大きな発作は起こらないですけと、仕事にはソラナックスを服用してから出勤してます。
私も密室空間が苦手で、歯医者と美容室は行けるようになりましたが、職場でもたまに息苦して変な汗出てきたりまずい状況の時があります。 
なるべく仕事に集中する事と、抗不安薬ありますよね?頓服で持っておいて辛くなったらすぐ飲むようにする事、ゆっくり腹式呼吸する事、
これで何とか乗り切ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
私も過去ソラナックスを服用していたのですが副作用があったため
同じ様な効用のレキソタンと漢方薬に変更しました。

レキソタンはソラナックス同様よく効くのですが、
就労中に副作用で眠気がひどく、仕事に集中できないため少量にしています。
そのため、発作を完全には防げないようです。

職場で息苦しい、変な汗をかくなど全く同じ症状です。
頓服・呼吸法など、お互い頑張って乗り切りたいですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/05 14:56

正直専門家では無いので全くわかりません。


自分もパニック障害になったこともないですし、友達がなっているという話も聞いたこともありません。ですが一意見として励ましになればと思い回答させていただきます。
無理に会社などの団体というんでしょうか、人がよくいるところに戻る必要もその人たちと会う必要もないと思います。自分がパニック障害であることをしり、理解してくれる友達と会えば良いのでは無いでしょうか?LINEやカカオトークなどでチャットをし連絡を取る程度で、会いたいのであれば1人ずつ会うなど、方法はたくさんあると思います。今はYouTuberなど多様な職業が増えてきています。無理に戻ろうとして、悪化させるよりよっぽど良いと思います。
他のパニック障害である方の励まし活動などをしたりしてみてはどうでしょうか?気持ちが分かり合えるのでは無いでしょうか?
決断するのも行動するのも自分自身です。
最適な選択をし、パニック障害が完治できることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
現在は一般企業で働いているのですが、上司への病気の説明後もなかなかこの病気への理解は得られず
会社で席の配置(音の反響・聴覚過敏により、発作トリガーになる)、パーテーションの有無など
勝手には出来ず、ただの神経質・気にしすぎと取られることが多いのが現状です。

しかし、回答者さんもおっしゃるように現在では多様な働き方があるため、
思い切った転職をしてみるのもまた良いのではないかと思い始めました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/05 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!