
今しているバイトを続けつつ、
別のバイトの面接を受けて、そこの採用が決まり次第、今のバイトを辞めようと思っています。
正直今のバイトは
今月いっぱいで辞めたいのですが、辞める1ヶ月以上前に申告するようにとあり、心配と不安で怖いです。
法律的には2週間前なのではないかと思います。
また、まだバイトをはじめて3回目で、やめますと言いづらいです。
辞めて、次のバイト先でもまた嫌になってやめて…の繰り返しなのではと不安です。
バイト探しの日々に疲れました。
毎日不安で壊れそうです。
アパレルバイトなのですが、
洋服代が負担で、正直そこまで服好きではないです。
何個か受けて、たまたま受かったのがアパレルバイトでした。
この場合、行動順序はどのようにすればいいのでしょうか?
1、今のバイトを辞める旨を伝える
2、新しいバイト先の面接を受ける
3、新しいバイトの合否を確認する
アドバイスお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1→2→3だと思います。
会社の規則に1ヶ月前と書いてあるならそうするべきですよ。
3ヶ月以上も前からでしたら1ヶ月前とかでもいいですが。
とりあえず、なんでそのバイトを受けようとしたのか考えたらどうですか?
今のバイト3回目で辞めて、次のバイトも洋服代負担でそこまで好きじゃないと言うようでしたら長くは続かないと思います。
今のままだとどちらのバイト先の負担にもなるのでしっかり自分の納得のいくところを探しましょう。
あと、疲れているのでしたら休んだ方がいいですよ。疲れたままだと正常な判断がしにくくなるので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート アルバイトのやめ方 2 2022/10/08 11:26
- アルバイト・パート 今のバイトから違うバイトに変えるんですが… 今のバイトを辞める前に違うバイト面接を受け、9月いっぱい 2 2022/09/08 14:24
- アルバイト・パート 今のバイトを辞めようか悩んでいます 7 2022/12/30 10:25
- アルバイト・パート 私は高校が2ヶ月で行けなくなり、現在16歳で、高校を辞めてます。高校を辞めてからバイトをしようか悩ん 8 2023/02/17 02:13
- アルバイト・パート バイトの面接で、今月面接を受けても勤務開始は5月からになってしまうということをどう伝えたらいいのでし 3 2022/03/23 14:57
- アルバイト・パート アルバイトについて。今アルバイトしているところを辞めて新しい所を探して働きたいのですが、その場合今の 3 2022/03/29 23:54
- アルバイト・パート 新しいバイトが決まったので今のバイトをすぐにでも辞めたいです。 大学四年女子です。 初めてから1ヶ月 3 2022/07/11 17:46
- 会社・職場 バイトを1ヶ月ほど休んでおりそのまま辞めたいです 7 2023/02/24 05:46
- アルバイト・パート バイトを休みすぎて行きずらいです。 今高3で高2の時にバイトを始めました。 ここ2、3ヶ月受験で忙し 1 2022/09/25 22:54
- アルバイト・パート 今日シフトが入っていますが、電話で辞めたいと伝えるのは非常識でしょうか? 5 2022/11/28 06:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スキルが身につく、解雇もあり得る、アルバイトを始める前に知っておきたい3つのこと
いつも思うのだが、コンビニで働いている店員さんって本当にすごい。コンビニを利用する人なら当然わかると思うのだが、店頭に並んでいる商品のバーコードをピッピッとレジで読み込んでいくだけが仕事ではない。 公...
-
やっているとすごいスキルが身につくアルバイト3選
アルバイトの種類は多種多彩、皆さんはどんなアルバイト経験をお持ちだろうか? 筆者はコンビニのアルバイト経験があるのだが、クリーニングの受付や宅急便の受け渡し、簡単な調理作業まであり、アルバイトといえど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト初日で怒られました。何...
-
130時間オーバー
-
大学3年。バイト経験なし。こ...
-
ほっともっとってブラックなん...
-
来週祖母の三回忌があります。 ...
-
アルバイトをすると会社にばれる?
-
バイトの研修についてです。 バ...
-
1年続けたバイトを辞めたいので...
-
新しいバイトが決まったので今...
-
マック、コンビニ、サイゼ。
-
「学業とバイトの両立」と言い...
-
バイトの面接時に履歴書を書い...
-
今しているバイトを続けつつ、 ...
-
単身赴任している父の家にいま...
-
バイトについて バイトの面接に...
-
今日の8時から17時までバイトで...
-
バイト初日以降来ない人どう思...
-
回転寿司屋で働いている高一で...
-
4時間のバイトで2時間の遅刻
-
バイトについて 大学生になり、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「学業とバイトの両立」と言い...
-
バイト初日で怒られました。何...
-
ほっともっとってブラックなん...
-
大学3年。バイト経験なし。こ...
-
バイトの面接時に履歴書を書い...
-
単身赴任している父の家にいま...
-
バイトの研修についてです。 バ...
-
これって私だけですか?今日バ...
-
バイト仲間と打ち解けて仲良く...
-
インフルエンザでアルバイトを...
-
スーパーグロサリーの仕事について
-
今日バイトを辞めたいです。
-
高校三年生です。 来年の3月に...
-
八百屋さんでバイトしている方...
-
バイトを長期で契約をしたので...
-
1年続けたバイトを辞めたいので...
-
21時からの夜勤バイトを始めた...
-
マックでバイトしてる方に質問...
-
就活中のバイトについて。 来年...
-
スポーツ用品店でバイトをした...
おすすめ情報
新しいバイト先で働けるのは5月からなので、4月上旬に新しいバイトの面接を受けてしまうと、そのことが原因で落とされてしまうのではないかという不安があります。