No.10ベストアンサー
- 回答日時:
安易に流れに任せ、自分の生涯プランを立てなかった事でしょうか?
チャレンジする事を避けていました?
一度の人生ですが、何度かはチャンスは回ってくるものです。
チャンスと自覚したら、未知の分野であっても、臆せずにチャレンジしてみましょう。
今の日本、失敗しても、命を取られることは少ないはず。
No.9
- 回答日時:
何がいけなかったのでしょうか?
社会に出るときに(世の中は厳しいという)考えが甘かったのでしょう。いや、社会に出る前の段階でこの世は競争社会だという認識に欠けていて、十分な準備(たとえば一流大学を現役で卒業して一流企業に就職できるようにするだけの準備)を怠ったからでしょうね。それと時流を見誤ったため。
ずっと非正規で正社員になれなかったのは、今の(社会に出てからの)努力不足だけが問題なのではなくて、ずっと前から(助走段階から)その問題の芽を持っていたわけ。
でも、これからでも自分に専門性(専門知識、スキル、経験)を身に付け、自分を磨き、高め、(自分の専門分野においては)誰と戦っても負けないだけの競争力を付ければ、見込みは十分にあります。そこまでは無理だと自分でシッポを巻いてしまえば、ずっと負け犬のままで人生は終わります。積極的に行動しないとダメでしょうね。
No.7
- 回答日時:
>何がいけなかったのでしょうか?
さー?
貴方個人の問題だからね。
それだけの状況じゃ何も言えないです。
少なくとも非正規雇用だったことだけが問題じゃないからね。
No.6
- 回答日時:
毎日のように ココであうだこうだヤマほど質問しているけど
そのようなネット依存の体質が問題かなぁ いっそのこと質問の習慣を辞めう
というオレも 毎日ここを覗いているネット依存型だけど
No.5
- 回答日時:
なにもいけなくないと思いますよ。
ただなるようになっただけです。自分自身で「これが悪かった」と思い当たることはありますか?
もし今なにかを変えたいなら、その反省を活かせばいいと思います。

No.3
- 回答日時:
それは非正規に対して失礼です。
稼ぐ非正規、充実した非正規もいます。
フリーランスは?
正社員が皆幸せだと言うのなら、正社員に応募すれば良いだけの事。
それで上手くいかない場合は何て言うのかな?
No.2
- 回答日時:
正規社員の求人募集に応募しなかったからじゃないのかな。
また、非正規社員でも長年働いていると正規社員への採用もある企業なら、正規社員になれる機会があったのかもしれませんね。
非正規社員で働く人の多くは「自分の自由な時間に仕事ができる」という理由で働いているそうです。
もしも質問者さんにそのような理由が無いのであれば、正規社員としての求人募集を探して応募することをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 学校を卒業してからずっと正規雇用(正社員)で働き、結婚しても妊娠出産してもずっと正規雇用(正社員)で 4 2022/08/07 16:56
- その他(悩み相談・人生相談) みんなが正社員の社会だと幸せになりません? 9 2022/08/26 09:05
- その他(悩み相談・人生相談) 何もかも疲れてしまいました。 11 2022/10/30 14:50
- 政治 大手企業の夏のボーナス、平均92万9259円…昨夏比13・81%増 10 2022/06/22 07:49
- その他(ニュース・時事問題) 非正規労働という奴隷制度は、誰のためなのか? 6 2022/06/20 19:04
- 会社・職場 非正規の話をすると、なぜか… 6 2022/07/15 13:22
- その他(社会・学校・職場) 根性がありません。 学生時代から辞める事が多々あります。 なぜ辞めるかと言うと 例えば高校3年間で部 1 2022/10/08 04:46
- 正社員 【日本の労働問題】正社員だけでまかない切れない仕事を非正規労働者にやらせていますが、 7 2022/10/26 12:04
- 正社員 非正規雇用の人って、しっかり目的があって期間を決めてやっている人は理解できるんですけど、いつまでも正 8 2023/07/31 21:47
- 国家公務員・地方公務員 【公務員:非正規職員の副業について】 今度、公務員試験の非正規職員を受験します。 現在、社会貢献活動 1 2023/02/01 22:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ローソンの研修期間の給料に関して
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
37歳独身女です。職探し中で、...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
求人が掲載されて何日ぐらいま...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
この求人は本当に存在するんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報