
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Michaels-Mentenの酵素反応速度vに付いての式は
v=(Vmax*[S])/(Km+[S]) (1) で与えられる。
ここで
Vmax は最大反応速度、
[S] は基質濃度、
Km は v=Vmax/2(最大反応速度の半分の速度)のときの
基質濃度[S]で、ミカエリス定数と呼ばれ、Km値をもとに酵素と
基質の親和性を知ることができる。
気質濃度[S]を求める問題ですから(1)式を[S]=の式に
変形します。
v(Km+[S]) = Vmax*[S]
(Vmax-v)[S] = v*Km
[S] = v*Km/(Vmax-v) (2)
と成ります。
問題はvが最大反応速度Vmaxの98%ですから、v = 0.98Vmax
です。
これを(2)式に代入すると
[S] = 0.98Vmax*Km/(Vmax-0.98Vmax)
=0.98Vmax*Km/0.02Vmax
=49Km
これにKm=2(mmol/L) を入れると
[S] = 98 (mmol/L)
が得られます。
最も近い値は3.の100です。
検算は忘れずに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 ある部品の重量は正規分布に従うとされており,過去の経験から 1 2023/01/19 03:36
- 会社・職場 少数点の計算298➗2.9=102グラムなのですが 少数の表し方?式の仕方教えてください 138円な 1 2023/03/10 18:23
- 経済学 「政府支出乗算」の求め方を教えてください。 2 2022/11/20 19:52
- 計算機科学 インド式かんたん計算法について 2 2022/06/02 04:27
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
- 医療・介護・福祉 点滴の計算問題についての質問です。 多分、普通の算数の問題だと思うんですけど ネットの解説がわからな 2 2022/11/30 18:25
- 計算機科学 進捗率の計算方法がわかりません! 全件数:86件 完了予定:71 完了数50 何%になるのか、計算方 3 2022/10/31 15:18
- 化学 化学 物理 回転定数Bより、HCl分子の慣性モーメントを計算せよ。HとClの質量は文献の値を用いよ。 3 2023/06/12 16:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IC50(アイシーフィフティー)...
-
ヒ素と重金属
-
ボイラーのブロー操作
-
次亜塩素酸の濃度を200ppmにし...
-
濃度(ppm)からミリグラム...
-
至急です!! 3倍に薄めるとは、 ...
-
μg/mlとppmの違い
-
化学平衡における水の扱い
-
開始剤の濃度
-
0.01mol/LのNaOHのpHはいくらか...
-
炭酸カルシウムの解離について
-
規定度や濃度について
-
過酸化水素水のPH
-
【化学】ppmVのVは何ですか? p...
-
過酸化水素水を熱するとどうな...
-
ヘキサンの人体への害を教えて...
-
エクセルで3次式の検量線のyか...
-
0.1M PBSの調製方法について
-
濃硝酸のpH調整
-
全炭素濃度 TOC について。
おすすめ情報