
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
先日キャラバンになんと18年間も乗っかっていたキャリアを外したんですが
笑っちゃうほど色が変わってました(=^_^=)
錆のうえに見事な白・クリーム色のツートン状態!
そもそもそんな車にまだ乗っている私って一体・・・
それでもコンパウンドで磨いてワックスかければ
ちょっと見わからないくらいにはなりました。
ま、キャラバンの屋根だから、
普通には見えないのでどってことないですが。
メタリック塗装はちょっときついなぁ~
メタリック塗装にコンパウンドはかけない方が無難ですよ。後処理がたいへんだから。
ひとまず水垢用洗剤で汚れをきれいに落としてから
ポリウレタン系のポリマーコーティング材を試してみては?
ワックスより光沢があるので、それなりに「ごまかす」ことができるかも。
回答、どうもありがとうございます。
18年間も乗っかっていたキャリア
>何だか尊敬します。
そもそもそんな車にまだ乗っている私って一体・・・
>全然普通ですよ~。大切に乗る事は善行ですよ。
笑っちゃうほど色が変わってました
錆のうえに見事な白・クリーム色のツートン状態!
>八年モノでは一体どんな進化が・・・。
取り外しが少し楽しみです。
メタリック塗装にコンパウンドはかけない方が無難
>最初から塗色を書いておくべきでした。
危うくコンパウンドを掛けるところでした。
メタリック系にコンパウンドはやはりダメですか。
ポリウレタン系のポリマーコーティング材>
ポリマー何て、なんだか高級車みたいです。
試してみます。
ちなみに車の塗色名はサンドメタリックグレーです(車種わかったら凄いかも)
また宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
色や車庫状況にもよると思いますが 跡は残ると考えた方がいいでしょう。
特に赤などは日焼けしやすいので跡が残りやすい(見えやすい)ですね。
白だったら比較的見えにくいかと思います。
ルーフキャリアが付けっぱなしだったという事はボディメンテナンスも
あまりされてない状況が想像できますので 手入れも兼ねてルーフ一面の磨きを
された方がいいでしょうね。
磨き&ワックスでかなり改善されると思いますよ。
回答、ありがとうございます。
この車、購入時より屋外保管です。色はメタリック系です。
ボディメンテナンスはキャリアに苦戦しつつしていたようで、一応マシな状況ですが・・・。
外したら磨いて、ワックス掛けます。
何か有りましたらまだまだ情報、お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8年装着されっ放しの車載用キャ...
-
ドアの擦り傷の修理代はいくら...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
身長が高い人に合うバイク
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
バイクが壊れたとき
-
アルミホイールの寿命でしょうか。
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
郵政バイクを入手したのですが...
-
バイクの座るところの名称って...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
立ちゴケしてから二速以降のギ...
-
梱包材ですので,開封後はすぐ...
-
NSR50の購入を検討しています
-
前輪を二輪に改造!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1000番のサンドペーパーで付い...
-
新車納車時ってワックス掛かっ...
-
8年装着されっ放しの車載用キャ...
-
車に黄色い塗料が!!
-
サフェーサーの水研ぎはスコッ...
-
ハンドル右側のキルスイッチ付...
-
バイクをピカピカにしたい!!
-
バイクのカウルの擦りキズ修理...
-
バイクのフロントフォークのサ...
-
アルミパーツへの脱脂剤の使用
-
新車を購入しようと思っている...
-
草むらで出来た車の傷の処置方...
-
タンクの傷の補修の仕方
-
バイクのワックスについて
-
バイクのエンジンにメタルクリ...
-
質問します。 スチールにチタン...
-
耐熱ワックスについて
-
アルミホイールの錆が、きれい...
-
タンクへのワックスについて
-
バイクのヘルメットのシールド...
おすすめ情報