
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
たぶんだけど, 当用漢字に採用されたかどうかで形が変わってるんじゃないかなと推測する.
いくつかの文字, 例えば「半」では実際その通りで, 旧来最初の 2画を「八」のように書いていたのに対し当用漢字で今のような字体を採用している. ところが「半」を一部に持つけど当用漢字に採用されなかった「絆」は昔 (康煕字典) の形をそのまま使ったため形がちょっと違う.
「平」「秤」についても同じようなことがあったんじゃないかなとは思うけど, 康煕字典でも両方の形が使われているので確実にそうだとはいい切れない (文中では「八」の形の方が多いんだけど見出しは「平」のようになっている).
んで, 当用漢字については字体表で「この表によって漢字を使用する」「当用漢字字体表制定の趣旨 (漢字の字体を整理してその標準を定める) の徹底する」とあることから字体表に従った (場合によっては旧来と異なる) 形がある意味強制されたのに対し, 当用漢字とならなかった文字については「それとは無関係に」旧来の形を使い続けたために形が違うんじゃないかなと.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は、天然でしょうか? 7 2023/05/12 20:55
- 物理学 宇宙の無重力空間で質量は計れるのか 3 2022/05/07 03:55
- 釣り 投げ釣りについてです ジェット天秤は、ロストする事があると思いますが予備の天秤んはどのようにして持ち 2 2022/05/29 19:39
- 釣り 東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま 1 2023/06/11 16:37
- 政治 こんなもの戦線布告と変わらない。 当然、怒りのコメントを出すよな岸田は。 これで「ふざけんな!」と言 6 2022/10/30 11:39
- その他(就職・転職・働き方) 通勤時間ってどこまでが許容範囲ですか? もちろん、給料と比較して判断でしょうけど。 6 2022/07/10 20:09
- 教育・学術・研究 最近の平成時代生まれの小中高生の娘・息子を持つ主婦の方に質問。 3 2023/08/17 11:17
- 釣り 東京湾で先日始めてテンヤ太刀魚をやりました。 天秤は3年目で慣れていますがテンヤは初めてでした。 ビ 1 2023/07/23 21:59
- 邦画 外国人です。聞き取れないところを教えてくださいませ。 1 2023/04/23 23:42
- アルバイト・パート バイト先と険悪なムードで、やめると言ってしまいました。 会計士の専門学校に通っていて、ダブルワークで 3 2023/01/28 12:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
“わく”に宛てる漢字について
-
「筆字」の読み方って?
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
この文字の変換方法を教えて
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
「基」と「元」の使い方
-
ネットで繋がった友人との縁の...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
対策を採る?取る?
-
魚へんの下の点々が大
-
お礼は「有難う御座います」で...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報