
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
『少々、お待ちいただけますか?』
間違いではありません。
「いただける」という可能に対する疑問形なので、
少々、待っていただくことは可能ですか?
という意味になります。
ただ、「いや、待てない」と返答された場合でも待ってもらうしかないのが実態でしょう。
相手に判断を委ねることで、相手の自主性を重んじているという意味で上品な言い方にはなるのですが、整合性のとれていない表現をしていることになります。
『少々お待ちください』
のように、こちらの要請として簡潔に伝えるほうが整合性が取れているし、潔い表現になるという気がしますね。
No.3
- 回答日時:
「待っていただきたい時」ですよね。
間違いではありません。また、その場合、客は「いいえ」と答えることができます。そして「いいえ」と言われたら、「では、整いましたらご連絡いたしますので、どうぞいったんお帰りくださいませ」などと言います。それが接客者にとって不都合なら、初めから「少々お待ちください」と言う必要があります。かつてテレビの取材で老婆に向かって「お年をうかがってもいいですか?」と聞いた人がいましたが、老婆が「いいですよ。でも答えません」と言っていたのを思い出します。質問するのは自由ですよ。
No.2
- 回答日時:
もろにこっちの要求を言わず、疑問文で相手の都合を聞いています。
内容はお待ちくださいと同等ですが直接言わない分婉曲で丁重な表現と言えます。間違いどころか、丁重な礼儀正しい日本語ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) SNSに盗撮された画像を投稿され削除したいです 4 2022/08/16 09:13
- 警察・消防 ストーカー扱いから禁止命令が出されました。 審査請求をしようと思ってるので、その辺りに詳しい方お願い 3 2022/10/17 16:17
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の年下女性からの態度が、思わせぶりか本気かわかりません 3 2023/01/07 14:12
- Windows 10 Windows画面監視・検知→画面変化を音などで知らせる 2 2022/10/02 09:05
- ビジネスマナー・ビジネス文書 接客で「少々お待ち下さい」って案内するのはなぜですか? 少々ってワードの時に限って全然少々ではない事 4 2023/04/19 17:01
- 営業・販売・サービス お客様の無断キャンセル、遅刻について質問です。 美容サロンで働いています。 タイトルの通り無断キャン 8 2022/05/04 16:52
- 飲食業・宿泊業・レジャー 私自身お店を経営していて言葉だけのお客様がたまにいるからか言葉を大切にしています。私はどこのお店でも 2 2023/03/12 12:08
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトでとても怖い思いをしました。 3 2022/07/03 03:09
- 会社・職場 飲み屋で働いてます。 私は昨日、お客様に何も失礼な事をしてなくて 単に店の指示で私が指名されてた客と 5 2022/05/20 07:41
- 営業・販売・サービス 昨日、バイトで主婦の人から、 お客様から○○ってどこにありますか?とか、 ○○って販売してますか? 2 2023/04/25 20:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
返信の文面において、複数回、...
-
「資料を展開してください」は...
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
「どのような」と「どういった...
-
「先約があって…」はダメ?
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
「こちら」、「当方」、「当社...
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
見積もりや契約書をメールで送...
-
敬語
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
上手なLINEの連絡先の聞き方に...
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
お中元の送り先をメールで聞く...
-
顧客に電話をかける際の言葉づ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
会社の方に"ゴールデンウィーク...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
返信の文面において、複数回、...
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
「どのような」と「どういった...
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
4月から入職する就職先の上司か...
-
「先約があって…」はダメ?
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
【言葉遣い】「お見せした」と...
-
上手なLINEの連絡先の聞き方に...
-
『お大事にしてください』『〜...
-
「こちら」、「当方」、「当社...
おすすめ情報