プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私が今の仕事に決めたきっかけは、同性の上司の人柄に惹かれたことでした。
すごく優しくて仕事ができて憧れの存在で、その人のためにと思って頑張って仕事をしていました。
ですが、今日上司が陰口を言っているのを聞いてしまいました。

「あの子、めんどくさいんだよね~。堅苦しすぎるっていうか。疲れるわ~。気が利かないし…いっそやめてくれたほうが楽なんだけど。」

仕事のできるできないの話だったらしょうがないと割り切れたのですが、人間性に対して不満を言われたことがショックでした。
一生懸命やっていたつもりが逆効果だったようです。
でもそれだけで辞めるわけにもいかないのでなんとか月曜日からまた笑って仕事ができるようになりたいのです。
今は正直心が動かない感じです。どうしたら一時的な心のショックを治せますか?

A 回答 (4件)

>人柄に惹かれた


>憧れの存在で
という思いがあったのに、ということですから、
さぞかしショックだったでしょうね。

さて、ご質問の主旨は、
どうすればそんな心のショックを治せるか、
とのことですけれど・・、

確かに辛い出来事だったかも知れませんが、
むしろ荒療治的に考えることで、ショックの気持ちを払拭
できると思いますよ。

それは、人を見る眼を養うことができたと考えることも可能だからです。
あなたの人間性に対する不満だとしても、上司という立場で考えれば、
軽々しく他言すべきではないというのが常識でしょう。

入社間もない部下に不満があるなら、
「こういうところ、○○を直せば社内の人間関係も良くなるよ~」
みたいに優しく指導?すれば済む話ですよね。

そういう上司なら部下から信頼され、職場環境も良くなるのに、
残念ながら陰口を言うようでは、上司としてどうなんだろうと、
そう思いませんか?

逆にあなたが「人の振り見て我が振り直せ」のように考えれば、
陰口はいけない、軽々しく人のことを言ってはいけない、
そういうことを学べたのですから、
ショックなんてネガティブに思わなくて済むのではないでしょうか。
    • good
    • 2

こういうのって、思い込みが入ってしまって「誤解」であることが私の経験上多いです。


真正面から言われたわけではないですし・・・
ただ、「そう言われてしまう」と思うのは、主さんの気持の中に「みんなにそう思われているのではないか」という強いけど漠然とした不安があるのだと思います。
恐らく、そういう部分があるのだと思います。

私も上司をやってますが、
部下たちに対しても「仕事の上での評価」で見なくてはいけない部分が多い(上からの圧力?もあり)ですが、人間性まで否定することはありません。
可愛いと思う部下で一生懸命なのはわかっていても、真面目過ぎて要領が悪い部下だと、上から「もっと使え」「もっと動かせ」としつこく注文がつき、
いつまでも成果が出ないと、結果「お前は上司として失格だ」という評価になります。
会社では上に行けば行くほど上だけを見て仕事をするように要求されます。下を見てあげても誰も評価しません。

むしろ悪いのは、ひとに対して、そういう見方しか出来ない会社の体質です。
このコロナ騒ぎで、会社の「正体」が見えてしまい、退職するケースもあるようです。
上司も部下に対してそんなことは言いたくないのです。個人的な意見だと思わないでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、そうです。入ったばっかりでミスしたりして、迷惑かけてるから嫌われているんじゃないだろうかと不安で不安で仕方がないです。
私はとにかくテンパってばっかりな人間なので、上司が予想もしていなかったとんでもない失敗をしてしまうことが一日一回くらいあります。すごく怒ってると思ってます。
でも誤解であればいいなぁと思っています。

上司も部下が使えないと怒られてしまうんですね…。

>上司も部下に対してそんなことは言いたくないのです。個人的な意見だと思わないでください。
わかりました。
でもしばらくはヘコむと思います…。

お礼日時:2020/05/03 10:35

名前を出していないあの子とは、本当にあなたの事なんでしょうか。



話を聞いて自分自身の事だと確信したのだけど辞める気がないのなら、好かれるよう月曜日からあらためるしかないのでは。

気が利かないという部分は性格ではなく仕事に対して目配りがないとと受け取れますし、堅苦しさは話しかたや態度だと考えられます。

仕事重視の社長と秘書みたいな関係よりも、コミュニケーション重視の芸能人とマネージャーみたいな感覚で、人間関係を円滑にされてみては。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>名前を出していないあの子とは、本当にあなたの事なんでしょうか。
これは友達に愚痴ったときにも聞かれたのですが、消去法でその可能性が高いんです。
この話の流れで聞こえたのは、①仕事を始めたばかりの子でイライラする②仕事ができない③真面目すぎる、ということでした。私以外にもう一人新人の人がいるんですが、その人は私より一か月早く入り、仕事も十分にできる反面、あまり真面目ではなくときどきサボります。なので、私のことではないかなぁと思っております…。

>気が利かないという部分は性格ではなく仕事に対して目配りがないとと受け取れますし、堅苦しさは話しかたや態度だと考えられます。
この分析だけでもすごく気の利く回答者さんなんだなぁと思います。私は仕事だと今やるべきことで視野が狭くなりやすく、前職でさんざん怒られてきたので、気を付けて気を利かせようと頑張っているのですが、なかなかうまくできないときがあります。話し方も過度な緊張のためいつもカチカチになってしまいます。かといって、入ったばかりでくだけても失礼だし…と、円滑なコミュニケーションができていないかもしれません。
ありがとうございました。私のことではないかも…と思いながら休日を過ごします。

お礼日時:2020/05/03 06:04

一生懸命に取り組んでいたのに、うっかり貴方のことを含む憧れの上司の愚痴を聞いてしまい、ショックでしたね。

辛かったでしょう。

 無理をして笑う必要はないのです。ショックで心が動かないまま、月曜日からあるがままに丁寧に仕事に取り組めばよいのです。

 上司は要領の良いタイプで、上にも外部にも上手に上辺を取り繕うことができるが、ストレスを溜めやすいのだと思います。上司の本来の職務の中に貴方たち後輩の指導は含まれます。貴方たちを伸ばすのが仕事でありながら、上司の人間性が育っていないがために、聞かせてはいけない愚痴を貴方に聞かせるというミスをしでかしています。人間は完璧になれないのです。

 貴方は自分のペースで丁寧に集中力を発揮し、給料に見合う仕事をすれば良いのです。上司に気に入られればラッキー、くらいに考えていたらよいのです。

 後輩教育を得意とする人は、案外貴方のように理知的に物事を考える人かもしれません。長期的に見れば、会社にとってプラスです。

 上司のようなタイプは、短期的に見れば会社に利益を与えますが、後輩育てを不得意とするなら、長期的にはマイナスの評価です。

 貴方の良さを発揮できるよう、日々コツコツと仕事に取り組み、経験を積んでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても優しい言葉を拝読してうるうるしてしまいました。
とても辛かったです…。みんなの役に立ちたいと思っていたのに、取り繕うのが上手な上司でさえ不満を我慢できないくらいイライラしていたのだと知って悲しくて耐えられませんでした。
もう上司に好かれたいとかそういった感情面での理想はなしにして、ただしっかりと仕事をすることを心掛けてお給料をもらえばいいのかなと思いました…。人間性に惹かれたのでモチベーションは下がってしまいそうですけど、今後もまじめにやっていきます。

お礼日時:2020/05/03 05:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!