dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消防職員の転職先についてお聞きします。

現在消防7年目の29歳です
階級は消防士長です。
妻 同い年 
娘 幼児
でアパート暮らしをしています。
地元の消防本部で勤務しており、妻はパートをしています。
経歴 国立(駅弁大学)化学系学部卒→新卒採用→現在
資格 大型自動車1種
   危険物甲種
   毒物劇物取扱責任者
   陸上特殊無線技士3級
   Word・Excel 人並み 
   jwcad 建物の平面図程度なら書ける。

このような条件でどのような転職先があると思われますか。
自分の可能性?選択肢を知りたいと考えいます。

消防から転職された方、または知り合いにそのような方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
転職サイトに登録するのも手ですが、一般の方の声もお聞きしてみたいと考えました。

コロナウイルスによる諸問題で、公務員という安定した環境にいることのありがたさを痛感しています。
転職すべきでないというご意見についても、ご回答頂ければ大変ありがたいです。

以下の理由で転職を検討するか迷っています。

1予防業務で民間の色々な職業の方と接し、外の世界
 にはもっと魅力的な職業があるのではないかと考え
 た。(年収アップも狙えるのではないかと考えた)
 (消防との関係の有無を問わない)

2理系出身なので、男社会の体育会系の世界と肌が合
 わず、このまま定年まで地方のこの狭い世界にいる
 状態を具体的にイメージできない。

3三十路を迎える現在、本腰を入れて仕事の勉強を
 し、出世を目指していくか、一度しかない人生、外 
 の世界も知るべきか、急に疑問が生じ始めた。
(きっかけは尊敬する先輩がやりたい事を見つけ、転職に成功したこと。)

※今の職に就いて辛いから辞めたいと考えた事はありません。微力かもしれませんが住民のために働けている事に誇りを持っています。

長文になりましたがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

幼子を抱え 採用されなかったら収入が無くなる


という現実で妻子を不安にさせて貴方の夢をかなえたいですか
公務員だから結婚したのに、その年で新しい職場に合わずに転々とするような旦那を女はすぐに見限りますよ
貴方の魅力は公務員なんですから。
今は大手企業もリストラされて 求職者があふれています
職場自体もリモートなどの仕事と 輸入が出来ないなどで企業は縮小新採用の取り消しも多く出ています。
公務員のつぶしは通用しないとよく言います
縦横にごま擦っていたら生きていける社会に甘んじ、現実を見ない人が多いからです。
民間は結果が全てですからね。
現実を見ないで今転職を考えるのが 世の中舐め切っている世間知らず。
と思います
貴方の資格で採用するとしたらマンションの管理人15万
タクシーの運転手(出来高制なので基本給は10万)
29才フリーターとしてとしか 見られません
公務員を辞めて夢を語れば 面接官はバカかとしか思いません
知り合いは消防署に努め 退職金2千万と 年金と厚生年金で50万ちかくの収入で老後を暮らし
50の時畑付きの家を建て 趣味と町の消防団員として暮らしています。
それを棒に振ってまで 生きるほどあなたは世渡り上手なんですか
奥さん気の毒
亭主も同じような事を言った時期がありましたので
ウィンドサーフィンを教えました。
仕事以外に仲間が出来ました
またなんか言ったので家を建てさせました
おかげで退職金無事にもらい すぐに癌になって病院生活になったけど
たくさんの資産を残しました
貴方は子供の責任どこまで考えているのですか
退職金で大学まで行かせられるのですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。
正におっしゃる通りだと感じました。
ちょっとした好奇心で質問させて頂きましたが、ご回答を読んで、改めて世間知らずと
痛感しました。

お礼日時:2020/05/24 19:28

タンクローリーの運転手か消防設備関係の会社くらいしかないと思う。


いずれにせよ収入激減は覚悟しなければならないしいずれ後悔することになると思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、他の仕事に役立つ技術があるわけではないので、そうなりますよね…
勉強になります!
ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/24 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!