dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兄は(26歳)障害者持ちで酷い方だと思います。
1人で喋ってたりちょっとした事で長時間怒鳴ったりころっと機嫌が変わったりとします。
出来ればグループホームや施設に預けたいけれど兄はあんな所嫌だといい家から仕事通いたいとの事です。
グループホームに入ってくれたら私としても親としてもとても楽になると思うんですよね。毎日暴れて怖くて家庭はボロボロです。私も精神的に辛くなり夜薬が無いと寝れない体になりストレスのせいか生理も来なくなり月1に精神科に通っています。
また親も精神科に通うようになってしまいました。
普通の日常を取り戻したい。
どうしたらこんな日常から逃れますか。
どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (18件中11~18件)

ケースワーカーに相談したり、色々あるでしょ。


私の兄が「僕は幸せな方だ」て言ってたのが納得です。冷たいですね。
    • good
    • 0

だから。


色々暴力や力が強いのはうちと一緒。
私は腕脱臼とかもあるし。

あなた達は家族なのにめっちゃ冷たいですね。仕事でブラックで上司と揉めた→辞めたいは当たり前でしょう。同業種は怖い。てなって当たり前でしょ。お兄さんの中でグループホーム=ブラック企業になってます。一緒です。
何でそう考えれないんですか?
普通ならブラックな職場だった→同業種ではないようにしたりするでしょ。
で、文章見てたら働いたり出来てるわけでお兄さんはある程度自分で身を賄えるわけで。

だから、一人暮らしは?と言ってるんです。

そういうのが伝わるから貴方たちに辛く当たるんじゃないですか?お兄さんは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人暮らししたいという発言は1度も聞いた事ありません。
兄今は機嫌が悪すぎてここ最近仕事を休んでいます。
私達は冷たいのでしょうか?
お前のお金あるだけ全部よこせと言われて盗まれたり1週間に1〜2回タバコ買って来いと欲求されたりそれも親と私の財産で
こんな毎日が続いて冷たいもなにも奴隷みたいなもんですよ。
金銭面的にも裕福では無いので。

お礼日時:2020/05/27 12:30

昔ある光景を見ました


障害持ちの親御さんは他の事は違う子供の姿に最初は戸惑うことかと思われます。
これからの我が子の人生、また家族の生き方、周りの目気になられると思われます。
しかし、障害をお持ちの親御さんはそこら辺の一般家庭の人より精神的に強くなれます。
むしろ元気一杯です、それはなぜか?
同じ処遇の親御さん達とコミュニケーションをとりながらお子様を育てていたのです。
ダウン症とかの方は、こだわりが強く自分の興味あるものにのめり込みます家族はその興味を見つけサポートしてあげます。
押さえつけると逆効果です。
上記の文で家族が強くなれるというのは、普通の一般家庭で悩む小さな悩みよりはるかな、大きな処遇に立たされているからです。税金や家のローンなんかで悩んでるより、はるかな、悩みですよね!
流れ出したら音楽を流してみてください!
こだわりを取り上げないでください!
あなた方にしか育てられないです!
落ち着いたら、グループホームでも見学に連れて行ってみてください連れて行く時には、グループホームの職員さんと打ち合わせをしてから連れて行ってくださいいかにも、いきなり連れて行くのではなく、親御さん達が先に見学をし、グループホームに興味を持っていただけるようお兄様に仕向けるのです。
施設では時折イベント事や施設で物を作ったりいろんな催し物や行事や旅行などたくさんあるので施設も興味を示していただけるのではと…
    • good
    • 1

施設にぶち込んでください。

    • good
    • 0

そんなの無理やり施設にぶち込めばいいんだよ。

躊躇う必要はないし、本人が嫌がってるとか関係ない。障害があるんだからそういうところに行かないと仕方がない。障害ある人は大体みんな行ってる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

無理やり出来る環境では無いのです。
力も強くて暴力的で何されるかわからないです。

お礼日時:2020/05/27 08:05

うちの兄くらいかな…


うちの兄は別の病気で亡くなりましたが、グループホームは向き不向きがあります。
兄は向いてなかったので障害者年金と働いたお金とで公営住宅で一人暮らしを始めました。
毎日家族が1回様子を見に行き、本人も前向きでした。そういう方法もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2〜3年前はグループホームで過ごしていました。普通になんの変哲もなく、寧ろ障害の方の仕事で賞を取ってテレビに映ったぐらいの成績を持ってます。しかし何か人間関係で揉めたみたいでそこからかなりおかしくなってしまい入院経験もあります。また彼女との別れもあってそれもふくまっているのかなと思っています。
でも、それが原因かと言ったらまた別のものでやはり病気のせいなのだと思っております。

お礼日時:2020/05/27 08:01

グループホームや施設が嫌だというならば、一人暮らしをさせては? 「20歳を過ぎたのだから独立しないと」と勧めて、敷金礼金なしのタイプを選んで、失敗してもらう。

そして、次はグループホームを勧める。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

2〜3年前までにはグループホームで過ごしてました。
私達は奴隷の用な感じで逆らえない状態です。

お礼日時:2020/05/27 08:02

お兄様は、幻覚と戦っていらっしゃるのでしょうね。

それで、一人で格闘なされているのだと思われます。駄目元で、役所には相談なさいましたか。

相談なさらないよりは、相談なされた方が良いと思われますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かなり前から役所にも相談したり福祉の人が訪問来たりもしています。

お礼日時:2020/05/27 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!