
教えてください
母が認知症で精神科に入院しております、入院時に先生から3ヶ月目処で治療していきますね、と言われましたが週3回必ず面会に行っておりますが、今のところ入院して20日程ですが、入院時と全くかわってない状態で薬が聞いてる時は眠くて仕方ないみたいで大人しいのですが、大きい声を出す時もしばしばあるみたいですし、私に対しても罵詈雑言言ったり架空の人と交信してたりと、言ってもまだ20日程なんですが、最初に先生がチラッと3ヶ月過ぎると実費になるとかなんとか、その後は又その時にご相談しましよ、みたいな感じでしたので気になりまして最悪3ヶ月の入院期間に母の病気が完治程ではないにしろ、日常生活が薬の力を借りてでも出来る用になれば勿論今まで通り一緒に生活ができますが、もし病院の状態が(心の)さほど良くない状態だとしても3ヶ月で退院しなければいけないのでしょうか❔どなたか詳しくご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいね出来ましたら詳しくお願いします、またこう言う相談をする施設や機関等もありましたら教えてくださいませ、よろしくお願いします、
No.3
- 回答日時:
医師が3ヶ月目処と言うのは、3ヶ月を過ぎると医療費が極端に少なくなるので銭儲けの邪魔になるからです。
知り合いの病院を紹介するのでそこへ行きなさいと言うと思います。そこでも、3ヶ月目処と言われます。そこでもまた、知り合いの病院を紹介するのでそこへ行きなさいと言われると思います。治らない事を知りながら銭儲けをしている医師は「盗人猛々しい」と言って良いでしょう。
治療目的の病院へ入れるとこうなります。療養目的の病院の場合、死ぬまで看取ってくれます。

No.2
- 回答日時:
病名は医者しか付けられないので、認知症と家族が判断すべきではなかったですね。
ショートを利用していたのですね。
何で介護認定を受けたのでしょうか?区分は?
認知なのか、前頭葉の病気なのか、しっかり調べて投薬して効果がでるまで半年以上掛かるケースもあります。薬が効かない事もあります。家族も前では認知症ではなくても、他人様の前だけ認知症になることもあります。高齢者の統合失調症か鬱も考えられますね。
入院は認知症棟だったら、ずっとできるでしょう。まず、ここで質問すのも良いですが、信頼できるケアマネさんに、良く相談してください。
御家族様が共倒れにならないように、お大事になさってください。
最初は私が入院しなければいけないかもと言う状態で私が入院したら母を見てくれる人が居ないので(主人では無理)介護認定を受る為にケアマネさんを決めて認定を受けました(要介護3)1度ケアマネさんに聞いてみますね

No.1
- 回答日時:
まず、認知症に関する主様の知識を増やしましょう。
レビーですか?レビーであれば、薬は非常に効きにくく、医者も苦労します。
病院で治るとは限りません。
病院がストレスになってるのかもしれません。認知対応型のグループホームで、穏やかに過ごせる環境を作って差し上げたらどうでしょうか。要介護認定、辛いかと思いますが、認知症のプロに御世話を頼むと良いと思います。まず、市役所の窓口にて相談をして、ケアマネを紹介してもらいましょう。
ケアマネが動けない奴なら、チェンジする権利があるので、とことん話し合ってください。あとは、ケアマネが動いてくれます。
介護認定も受けてケアマネさんも良い方について貰っておりますショートに預けた際に母が1日目から暴れる、大きい声を出す、その他で施設長さんから精神科での診察を言われました、最初はいきなり精神科❔って思いましたが母の行動や言動で覚悟を決めて精神科に行ったところその日に入院になりました、ショートに預ける前の3日間は寝ないで対処してましたが、主人が朝5時から仕事に行くため身体が持たないので、ショートのお世話になろうとしましたがダメでした、病名はまだハッキリ分かりませんが、認知症と書きましたが一切ボケてはおりません、幻聴、幻覚等です、高齢者の統合失調症なのか、せん妄なのか、
説明不足でごめんなさい、今3ヶ月後の病気が今より良くならなかった場合退院しないといけないのか❔が1番知りたいです。
長々とごめんなさい、回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- その他(メンタルヘルス) 骨折して今総合病院に入院してるのですがODをして飛び降りちゃったもので、飛び降り自体5年前に1回と2 1 2022/12/16 21:30
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 母が重度の急性膵炎でICU 1 2023/03/12 10:53
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 3 2023/03/12 08:58
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 2 2023/03/11 19:59
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- その他(悩み相談・人生相談) 2021年から精神的、身体的症状が出て一時期、精神科に通院していましたが親が宗教入ってるせいで「薬飲 2 2023/06/13 21:46
- 介護 入院してて転院の相談は誰にどのようにしたらいいですか?? 祖父がいま入院してるんですが テレビもない 3 2023/07/02 19:17
- その他(メンタルヘルス) 2年前に心療内科からADHDと診断された者です。当時保健室の先生から病院行った方がいいと言われて口コ 1 2022/07/23 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) 私の身の振り方 4 2022/11/04 18:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護のことです。 母が認知症で...
-
起き上がってテレビすら見れません
-
入院中の認知症の母の扱いについて
-
入院してたとウソついたらばれ...
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
受動型アスペルガーと混合ADHD...
-
私をカウンセリング
-
安倍と岸どっちが偉いか?
-
成育医療センターに転院したい...
-
渡した病院の紹介状を返しても...
-
パニック障害をもっています。...
-
メンタルクリニックへの通院は...
-
突然パニックになって車の運転...
-
おかしいんでしょうか?
-
休業補償の手続き(転院)
-
至急回答おねがいします 統合失...
-
パキシルの減薬
-
処方薬について
-
引きこもり気味の生活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統合失調症の弟が毎晩暴れて困...
-
統合失調症
-
警察に頼んで無理矢理でも入院...
-
統合失調症の母親が怖いし疲れ...
-
教えてください 母が認知症で精...
-
釈放される母に対する対応について
-
世迷言をわめき立てるのを止め...
-
被害妄想は薬を飲みつずけると...
-
退院後、祖母の元気がない・・...
-
医療保護入院について
-
入院費についてです。。
-
統合失調症で歩けなくなってし...
-
統合失調症の兄が母に危害をく...
-
認知症の家族についての対処法
-
介護のことです。 母が認知症で...
-
体調について
-
統合失調症の親が警察に電話を…
-
入院してたとウソついたらばれ...
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
食べることが嫌いで仕方がないです
おすすめ情報