
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アドバイスとしては
とにかくこういう時、感情に任せていうのはダメです。下なら下らしく、丁寧に言わないといけません。めんどくさいですがそういうものです。それはあなたの為でもあります。上司を怒らせたくないからではなく周りの印象に関わってくるからです。(これを根気よく続けて直ればよし。)
無理なら証拠集めです。上司がどういう行動をとったか。いつ何をどのように注意したか。上司とどのようなやりとりをしたか。どのように守らなかったのか。など、できるだけ詳しく。
そしてそれをより上の人間に伝える。
伝える時記録の数は多い方がいいですが、1回分記録して、こういう事で今まで◯回ほど注意したが改善が見られなかったという風に伝えればいいと思います
それにより上司との関係は悪化する可能性が考えられますが、態度は改まるはずです。
改まらないならもう不可能かと…
あくまでアドバイスであり会社の環境にもよるので実行するときの参考程度に。
No.2
- 回答日時:
紙に書いて渡しましょう...聞いて忘れているのかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司の指示書の字が汚くて読めない
-
手土産を渡すのは上司?部下?
-
送付状の書き方について
-
「どんどん」とういう表現は口...
-
出版した書籍を関係者に送ると...
-
会社でのマナーについて 所用で...
-
会社の納会で夫が急性アルコー...
-
どう思いますか お土産配って...
-
自分の上司を連れて挨拶にいく...
-
休日に上司に連絡するのは迷惑...
-
メールでの敬語(「渡す」)は...
-
取引先の人に自分の上司の悪口...
-
上司の休みの日に他の上司から◯...
-
同僚からの業務指示
-
会社にてお昼から戻ってきた方...
-
部屋の出入りの際にかしこまっ...
-
上司と飲みに行きご馳走して頂...
-
お恥ずかしいのですが教えて下...
-
新部署設立の為の企画書
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社にてお昼から戻ってきた方...
-
上司と飲みに行きご馳走して頂...
-
送付状の書き方について
-
メールでの敬語(「渡す」)は...
-
休日に上司に連絡するのは迷惑...
-
上司と共に訪問した企業への、...
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
-
会社でのマナーについて 所用で...
-
手土産を渡すのは上司?部下?
-
「どんどん」とういう表現は口...
-
上司の指示書の字が汚くて読めない
-
お恥ずかしいのですが教えて下...
-
出版した書籍を関係者に送ると...
-
いわゆる放置、上司からのネグ...
-
飲み会の後、上司と先輩へのお礼
-
どう思いますか お土産配って...
-
言われたことがうまく理解でき...
-
同僚からの業務指示
-
【正しい日本語】1.上司への...
-
会社で欠勤の方が居た場合回覧...
おすすめ情報