プロが教えるわが家の防犯対策術!

小さな会社の事務員です。
会社では、銀行の振込み手数料は一ヶ月分まとめて、翌月に支払っています。
ところで弊社は9月末に他社と合併し、消滅します。
9月に買掛金の支払いがある為、合併後の10月に振込手数料の支払が発生します。
9月末にどういう仕訳をしたらいいでしょうか?
(金額はたぶん200円くらい)
<いつもだったら…>
・9月 買掛金/預金
・10月 買掛金(残り)/預金(振込手数料)
<自分の考え>
・9月末に下のように仕訳して、10月に合併先の会社に支払ってもらう。
 買掛金/未払金

A 回答 (3件)

>9月末に下のように仕訳して、10月に合併先の会社に支払ってもらう。


 買掛金/未払金

正解です。

でも、「買掛金(残り)」のまま残しておいて、10月に合併先の会社に支払ってもらってもいいですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

あ、そうですね…!(>「買掛金(残り)」のまま残しておいて)
それでも問題ないですよね。

どの仕訳がよいか、合併先にも相談してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/07 05:31

提示されている<自分の考え>の仕訳でも完全に間違いではありません。


また、1番さまが書かれている仕訳は簿記の教科書通りですが、ご質問者様が9月の支払い時に買掛金をどのような感じで消し込むのかがイメージできていない気がいたします。
 ⇒振込手数料200円分の買掛金が残ってしまう。

そこで・・・10月なったら、合併先に会社がその手数料を支払うというのが確定しているのであれば、今回は次のような仕訳ですね。
〇9月の支払い時には
 借方)買掛金 [全額計上]
  貸方)預 金 [実際の振込額を計上]
     未払金 [10月に支払う金額]
〇10月に振込手数料を支払う時[引き落とし?]
 借方)未払金 [9月に計上した金額]
  貸方)現金または預金 [銀行へ支払った金額]


最初に書きましたように、ご質問者様が考えた仕訳も間違いではないので、どのような仕訳にするのかは、合併先の経理責任者などと相談して決めた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうか、9月の支払い時に一緒に仕訳しておく手もありますね…!
これなら月末に仕訳し忘れるリスクもない。
はい、合併先の経理責任者の方に相談してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/07 05:26

>・9月 買掛金/預金…



買掛金とは、商品や原材料の仕入れを後払いにすることです。
経費科目の後払いは「未払金」です。

>買掛金/未払金…

こんな仕訳はありません。

・9月に発生する振込料
【支払手数料 200円/未払金 200円】
・10月に新会社で払ってもらうとき
【未払金 200円/普通(or当座)預金 200円】
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私の説明不足で申し訳ありません。
弊社では、いつもだったら、こんな感じで仕訳しておりました。

仕入 5000/買掛金 5000→9月(振込手数料以外の支払) 買掛金 4800/預金 4800→10月(振込手数料の支払) 買掛金 200/預金 200

お礼日時:2020/06/07 05:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!